フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

小さな土鍋で一合のお米でご飯を炊き、その時出来たオコゲを楽しみました

2019-12-29 22:01:52 | 日記

午前中、朝食も食べ忘れてしまうほど夢中になって、神道壇とその周りの片付けをしてしまいました。朝食はレーズンをたっぷり入れたヨーグルトとクラッカーでお終いにして、片付けを続けました。

掃除機を掛けてひとまず一階のお掃除を終了してから、昼食にしました。土鍋で押し麦入りのご飯を炊き、久しぶりに美味しいおこげご飯を食べました。アツアツのおこげに、一昨日作ったネギ味噌を乗せそれを焼きのりで巻いて食べました。予想通り美味しかったです。おこげのカリカリ感は久しぶりでしたし、懐かしかったです。

 

わたしが大学生の頃、その当時すでにガスでご飯を炊くのが普通になっていましたが、わたしの家では薪でした。裏口の軒の下の竈で、薪を入れて炊いていました。夏は良いのですが、薪を使うので台所ではなく、外で炊きますから寒くて大変でした。

ガスコンロとは違い、火の管理が有るので炊けるまでは殆ど外でした。朝食の支度をして、お弁当を作り、それから出かける準備をしたものです。これが大学行きの許可を貰う時、父と約束したことです。都城で育った父は此れは当たり前の事だったようです。

薪で炊くので、度々おこげを作ってしまいました。2升のお米を炊くのですから、おこげは大きく度々叱られました。当時はおこげを喜ぶ人はいませんでしたから・・・。

今は1合を土鍋で炊くのですが、あの時のようなオコゲが出来ることが有ります。当時を思い出し、いつも懐かしんでいます。この頃は電気釜でご飯を炊くことが多いので、オコゲは出来なくなり、食べるチャンスは殆ど無くなりました。

子供のころからの友人は、土鍋のご飯を炊くと”オコゲを懐かしい”と言い、焦げていないところより、オコゲが良い、と言います。友人も当時を思い出すのでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔々の非常時用予備金を確認し、想い出を懐かしんでいました。

2019-12-29 16:29:21 | 日記

今日の予定は1階のお掃除をして、こたつをセットすることでした。1階の和室の床の間に台替わり引き出しを並べ、その上に神道壇を置いています。1階の片付けとお掃除ですから、神道壇のお掃除もその中に含まれます。

まずは、神道壇を置いている引き出しの上を綺麗にしました。一つ一つ綺麗に拭いたり磨いたり・・・。久しぶりにハイチも変えました。 

神道壇の左右には、額に入れたいろいろな写真が置いていますから、それらもついでに綺麗に拭いたりしましたので、結構時間が掛かってしましました。ずっと昔、わたしが初めて頂いたお給料で、家族と友人たちにそれぞれに似合うと思う品物を選び、プレゼントしたのです。

あるじには、ワンチャンの置物をプレゼントしていました。そのワンチャンは首が別作りになり動きます。そのワンちゃんの身体は空洞なので、非常のときの予備金として2万円を入れ、実印も入れていました。

 

今日、ワンチャンを拭いたとき、何となく中身を出してチェックしました。非常用のお金も実印も当時のままでした。1万円札1枚と5千円札が2枚、実印とフォンテーヌ営業時の銀行印が入っていました。ただ、お札が今使われている物とは違い、懐かしい当時の古いお札でした。

タクシーで深夜帰宅するあるじのための準備金で、会社員を止めてからはそのようなことも無く、古い紙幣のままでした。外側を拭いた時、中を覗き中身が有るかどうか、チェックしていましたが、出してまでのチェックはしていません。この2万円は、あるじからのわたしへのお年玉として、緊急時の予備金として頂くことに・・・。

何となくいろいろ思いだし当時を思い出していました。あるじが居たら何というでしょうね・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする