Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

キュウリとナスとサツマイモの土造り

2024年05月06日 | 畑作業

ナスとキュウリの苗が少し大きくなってきたし、今夜から久々のお湿りがあるみたいなので畑の土造りすることにしました。

まだ、定植まで日数掛かりそうだけど苦土石灰が土に馴染むのに1週間は掛かるのでタイミング的にはイイんじゃないかと。

昨日の強風でジャガイモの茎が折れてないか、恐る恐る畑へ行ってみると。

茎は折れてないけどジャガイモの根っ子近辺が何者かによって掘られてるし

タマネギは2個引き抜かれてるし

やっぱり、アイツか!

イチゴの根元もやられてるし

残骸も

決まりですね。

しかし、行ったり来たりは考えずらいので複数犯の仕業に間違いなさそうです。

一体何匹うろつくのか今年初、カメラ仕掛けてみます。

今日の本来業務は左のナス畝と右のサツマイモ畝。

サツマイモは何年か前に失敗してから久々のチャレンジとなります。

因みにキュウリ畝は日陰を作るので、ずーーーと左奥に待機です。

畝横のソラマメはこんな感じ。

あと2週間ってーところでしょうか。

猛暑と強風でGW中の畑作業は若干遅れ気味ではありますが、ココまでしとけば定植も短時間で済むんじゃないかと。

幸いにも木曜日まで半日づつ傘マークだし、土が馴染むにも好都合。

その間、釣りに行ければと思ってます。

が、果たして!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする