goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

RICペットフェスタ

2012-03-11 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

これは、六甲ライナーから見た風景。
六甲アイランド・芝生広場がにぎわっています。


六甲ライナー終点のマリンパーク駅で降りました。




この週末、普段は動物の入場が禁止されている
芝生広場にペットが集合。

RICペットフェスタ2012
が催されています。



昨日はお天気はよいものの、空気はまだ冷たい・・・。

防寒着に身を包んだ人がたくさん。
そして、あちこちに 犬・




私が行った時には、わんちゃん対象の
アジリティ競技会の最中。

 

アジリティ競技は、犬と人間が決められた
時間内に障害物をクリアしていく競技。
コースの中に、ハードルやトンネルがあり
犬と人間の関係もポイントが大きそうです


けっこう広いコース。



をくぐったり・・・

を登って降りて・・・

ハードルも勢いよく、ぴょーん


時間ももちろん掲示され、計測。




表彰台も準備されてました。

これだけがいても
喧嘩したりする吼え声など、まったくありません
なんだか、はしゃいでいるようにすら見えます。



この RICペットフェスタ では
競技会のほか、ペットバザール
ペットお手入れ&肥満チェックコーナー
ペット写真コンテスト
ドックスポーツ体験教室
などが行われています。

詳しくはコチラ



久し振りにこんなにたくさんの
その飼い主さんの愛情溢れるコミュニケーション
様子をあちこちで見ることができて
ペットの良さを改めて実感


芝生広場ワンワン広場の週末。

今日の様子はどんなでしょーか


寒さにはありがたかった豚汁


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


芦屋☆星座の広場☆

2012-03-10 | 芦屋 おすすめイベント・観光情報



ピノですー

阪急芦屋川駅北側広場にて、
新しく設置された・・・

星座の広場

12星座のキャラクターが、
それぞれ埋め込まれています





昭和61年度に、
星座が描かれた文字盤を配置した花時計が整備され、
地元の人達に親しまれてきました。

今回の広場をリニューアルするにあたり、
「星座の広場」というモチーフで、
花時計に配置されていた星座の文字盤を、
床に埋め込んで再利用。




おひつじ座

おうし座

ふたご座

かに座

まだまだありまっせ!?



おとめ座

てんびん座

さそり座

いて座


文字盤のまわりには、小石が散りばめられています
まるで、お星様みたい


やぎ座

みずがめ座


ちなみに!!

店長&ピノは・・・うお座


スミさんは・・・しし座


うむむ・・・

自分の星座を探しみるのもアリですね


ちなみに、ピノ
自分の星座を必死に探し過ぎて、
ものすごく怪しいことに・・・





阪急芦屋川駅新しいランドマークになること、
間違いナシですね!!

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


いかなご創作料理会!!

2012-03-09 | その他


スミレです




いかなご

がおいしい季節になりました




2月下旬頃~3月中旬にかけて

獲れるイカナゴのシンコを使った
「いかなごのくぎ煮」



その発祥地である垂水
いかなご創作料理会が開かれました


さっそく

「いかなごGO!GO!」




垂水商店街市場連合会が

毎年開催しているこのイベント。
スタッフさん考案の創作料理が楽しめます





今年の創作料理
いかなご入り味噌おやきですって

一体どんな味やろか~



「できたてホヤホヤを召し上がれ」



さっそく実食

いかなごの風味が際立って
おいし~~~



作り方はとってもカンタン

①小麦粉、味噌、砂糖、ニラ、水をまぜまぜ
②そこへいかなごを加えたら…
③ごま油をひいたフライパンで焼くだけ


「これなら家でマネできそう」



用意した400食は、およそ40分で完食





くぎ煮
釜揚げ以外にも

いろんなバリエーションが楽しめる
いかなご
春の食卓のマストアイテムですね



垂水駅周辺

今後もイベントもりだくさん…

明日10日は

いかなご祭が開催されます
昨年のようすはこちら



駅前のいかなごモニュメントが目印


さぁ、みんなで

「いかなごGO!GO!」



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


☆神戸市営バス文具セット☆

2012-03-08 | その他



ピノですー

神戸に住んでいる人なら、
誰でも一度は利用したことがある・・・

神戸市営バス

なんと・・・、



文具セットになっちゃいました
消しゴム・定規・えんぴつの点セット



乗り物好きなちびっ子にはたまらない

もう中には、
この文具セットを手に入れた人も、
いるのかもしれませんね


では、一つずつご紹介しましょー

まずは・・・消しゴム





神戸市営バスの、
前のデザインと後ろのデザインのイラストが、
それぞれ描かれています

続いては・・・定規

15センチまで計れるタイプ

定規では、
神戸市営バス横のデザインも描かれています


そして!
えんぴつ

嬉しいことに、3本入り
えんぴつの濃さは、B
B・・・
B・・・
B・・・

まさか、このBは、
バスの・・・BUSの頭文字から?!

あ!!しかも・・・
よく見ると、バスのマークが!!

こりゃ気づかなかった!
よく出来てますねぇー



神戸市営バス文具セット
は、
市バス・地下鉄お客様サービスコーナー(三ノ宮駅東口)、
三ノ宮駅(東口)、
妙法寺駅、名谷駅、学園都市駅、
西神南駅、西神中央駅、

市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅、
三ノ宮・花時計前駅にある各駅の売店で、
手に入れる事ができます


これなら、勉強も楽しくなりそう!



 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


第2回卒業制作展:神戸電子専門学校

2012-03-07 | フレッツ@メディアスタジオイベント

日から第2回卒業制作展が始まりました。



今回は
神戸電子専門学校

  
              
卒業制作展は初参加。

電子専門という学校名だけに
デジタル系はお得意分野。



フレッツ@メディアスタジオの大画面との
相性はバッチリです



                  

今回の作品展示は・・・

グラフィックデザインアニメーターのコース学生の
作品紹介パネルがずらーっ と並んでいます。



そして、実際の作品も

【企画】生ふりかけ専門店
ふりかけパッケージ
ショップバック



【企画】平安装束体験  はんなり処

メニューやらWebサイトやら・・・その発想に「へ~!」



【企画】神戸かもめ鉄道

神戸港の海上走る水上電車

かもめ語を喋る車掌さんも顔見せをされてます



もちろん映像作品も豊かな発想&奇想天外

私のお気に入りは 『インコフェルノ』

インコの動きと表情がリアルで楽しい



神戸電子専門学校
卒業制作展
Digital Works
313日までの開催。



個性豊かな作品が並んでいます。
是非、ごらんになってください




BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


長寿の町の鉄人たち!~NHK「兵庫ぶらり旅」より

2012-03-06 | 阪神おすすめイベント・観光情報



ピノですー

さて!
フレッツ@メディアスタジオにて、
現在上映中の
NHK神戸放送局
ニュースKOBE発「兵庫ぶらり旅」より、

長寿の町の鉄人たち
(猪名川町)
をご紹介!


健康長寿のまち、猪名川町
人口約3万2千人!

今のこの時期、寒天作りが盛んだそう

猪名川町のマスコットキャラクター

イノシシのいなぼうがお出迎え


猪名川町は、男女とも
県外トップの長寿の町

健康の秘訣を探ってみることに!



ある場所に行くと、
元気にテニスをしている方々がたくさん

お話をしていくと・・・

なんと、
85歳、79歳・・・と続々と驚きの年齢が!
皆さん、元気ですねー!



Q;なぜ猪名川町は長寿の町として有名なのか?

A;これだけの自然環境、山があって空気がきれい。





猪名川町を歩いていくと・・・

長寿の滝を発見

かつては、生活用水としてあったそうですが、
長生きの人が飲んでいたから、
長寿の滝と呼ばれるようになったそう。



長寿の滝の水は、お茶やコーヒーに使うと、
また一味違うみたいです



Q:健康長寿の秘訣は?

A:キレイな水、キレイな空気
長生きの一つの源。
水は人間が生きていく上で一番大事。

一体、どんな味がするのかな?
の、飲んでみたい!



そして、陸上に取り組んでいるという、

猪名川町の体力自慢の有名人
宮本弘さん(86歳)
大会に出場する現役陸上選手です!


なんと、80歳から陸上を始め、

去年はアメリカで、
行われた世界大会でメダルを獲ったそう!

えぇぇ!すごすぎる!!


10種類の油圧式の器具を使ったり、
2時間の駆け足などをしながら、
毎日トレーニングに励んでいるんだとか。


宮本弘さんに、次の目標を聞いてみると・・・

「来年のブラジルの世界大会で、
もうひとつメダルをとりたい。」

ちなみに、次にメダルを取るなら、
メダルを狙っているそうです!


健康の秘訣は、
キレイな空気や水・・・。
猪名川町の環境があってこそなんですね!


是非!大画面で、
見にいらしてくださいね~


 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


\ヴィッセル神戸2012シーズン開幕イベント!!/

2012-03-05 | ミント神戸情報


スミレです


きのうミント神戸・地下1階で開催された

ヴィッセル神戸
2012
シーズン開幕イベント




神戸に本拠地をおくプロサッカーチーム
ヴィッセル神戸

今シーズン開幕を前に、

選手のトークショーが行われました




…って すごい人
サポーター300名が駆けつけたそうです


(じつはヴィッセルファンの)
スミレも許可を得て撮影に参加しました



今回やってきたのは こちらの3選手
左から…キャプテンの吉田選手・相馬選手・森岡選手

みんな男前やなぁぁ




昨シーズン、クラブ史上最高の
9位を達成したヴィッセル

「サポーターとともに戦いながら上を目指したい」

と今シーズンの抱負を語っていましたよ~


時にはサポーターの笑いを誘う一幕も…
あっという間の30分でした



トークショーの後はお楽しみ
ふれあいタイム

握手や記念撮影で
サポーターのみなさんと交流

うらやましか~



もちろんこの方も大活躍
マスコットキャラクターのモーヴィくん

この日もファンサービスに大忙し
地下フロアを所せましと駆け回っていましたよ~



ヴィッセル神戸
2012
シーズン開幕3/10

その活躍を見にスタジアムへ
トモニイコウ」






ヴィッセル神戸HPはこちら


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


♪神戸花物語2012♪

2012-03-04 | 神戸 美術館


スミレです




今年もこの季節がやって来ました
神戸花物語2012




3/2・3・4の3日間、
神戸ハーバーランドの地下街が
色とりどりの花で彩られます。
昨年のようすはこちら






6
回目を迎える今回のテーマは

「花、贈る春」



会場入口では
花のオブジェがお出迎えです



北区淡河町産のチューリップ
3000本を使用

大きな花束をイメージしているんですって





神戸は関西有数の花の産地。

四季を通じて多くの花が生産されています

花の直売コーナーは
大勢の人でにぎわっていましたよ~





今年は東日本大震災の

被災地支援活動も展開されました

ズラリと並んだシンサイミライノハナには、
来場者からのメッセージが



これらは3/11
東北の被災地に贈られるんだとか…
エールが届くといいですね




神戸花物語
2012

今日が最終日



展示に使用した花は、
イベント終了後
来場者にプレゼントされるそうです。
ぜひ足を運んでみてください
HPはこちら





三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ポートアイランドのスクリュープロペラ

2012-03-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

ポートライナーに乗るたびに、気になっていた
この大きなモニュメント
スクリュープロペラ

やっとご対面かないました。



ポートライナー市民広場駅で降り
噴水があがっているところを目指して歩くこと数分。


おぉーーーーきぃ です



このスクリュープロペラはフルコンテナ船
あめりか丸に装備されていたもの。

あめりか丸の大きさは
長さ 187㍍
幅   25㍍
深さ 155㍍
コンテナが716個積めるということです。
コンテナが716個って・・・

プロペラの翼直径は67㍍。
翼一回転で7.76㍍進むとか。



そんな船のスクリューなので
大きくて当たり前。
とはいえ、目の前にすると改めて
巨大という言葉を思います。




近くにこんなモニュメントもありました。

平和の芽
神戸のこどもたちの手によってつくられたモニュメント。
ともだちの平和を願うメッセージが、うめこまれ
その願いが石の上に芽をだしているというもの。



そして、スクリュープロペラの横には南公園への入口。

の中へ入って行くような雰囲気です。

その先には開放的な、が広く感じられる公園。

野球 をしていたり、マーチングバンドの練習を
していたり、
寒い季節もなんのその・・・。



港町神戸モニュメント
このあたりもが来れば、ポートアイランド
お住まいの皆さんで賑わいそうですね




BY 店長

 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸ファッションウィーク2012S/S公式ガイドブック

2012-03-02 | その他



ピノですー

3月といえば、
神戸コレクションが始まりますね~

そんな中、

神戸ファッションウィーク2012 S/S
公式ガイドブック
が今年も発行されました

神戸インフォメーションセンターミント神戸など、
様々な場所で配布されています

今回の表紙は、
春らしく、ピンク色

カメラを持って、
神戸ポートタワーに行っちゃうで~!





さて、気になる中身は?




これから行われるイベント情報や・・・


お洒落好きなら必ずチェックしておきたい、
お店の情報もたっぷり掲載



お洒落が大好きな女子には、
たまらない情報がいーっぱい!






もちろん、神戸の地図も完全網羅

これでもう迷うこともないぜ!

他には、

神戸ファッションリメイクコンテスト
様子も掲載!



そしてそして!
去年開催された、神戸マラソン

その神戸マラソン参加者を対象に、

神戸ファッションウィークとコラボした・・・
おしゃれランナー賞を実地!

165名のおしゃれランナー賞のエントリー者の中から、
20名
が受賞されました



それぞれのスポーツウェアの着こなし方・・・

流石です
真似したくなりますね!





さらに詳しい情報は、
神戸ファッションウィーク公式HPチェック

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地