神戸ビエンナーレ2007のシンボルマークが花時計
になりました・・・とのこと。
ビエンナーレはとっても興味があり、関係する
ことは何でも見たいので、早速行ってみました。
今回のお花は
テランセラ
シロタエギク
リュウノヒゲ
3000本での仕上がりです。
お見事
リュウノヒゲの緑色がアクセントになって白や赤が
更に映えている感じ
街全体でビエンナーレを応援・歓迎してますって
雰囲気を醸し出してます
神戸花時計
神戸新聞Webニュース
そして今、フレッツ@メディアスタジオでも
神戸ビエンナーレ2007のPR映像を上映して
応援しています
ビエンナーレのHPで配信されているCM Movieの
拡大バージョン版をご覧頂けるのです。
神戸ビエンナーレ2007
これらの画像の中に
Let's talk about the earth.
という一文が出てきます。
地球温暖化や環境問題など私たちが住む地球
(earth)について、語りましょう・・・ということで
しょうか
「アート」の世界を通じて、投げかけられている
その言葉に妙に惹かれました
ビエンナーレのテーマは「出合い」
コンテナを使った作品の、いろんな表現に出合える
会場が、メリケンパークにあるのだそう
港町神戸で、古くから発展のための運送に関わって
きたコンテナ。
作家の表現を通して、未来に続く今を運ぶコンテナの
作品を鑑賞することを、この秋のお楽しみに提案
致しまーす
○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○○●
さてここでみなさんにお知らせがあります☆
9月24日(月)・明日
神戸三ノ宮⇔宍粟市
神姫バス就航記念
イベントがあります。当日はF@MS前でリンゴの
無料配布(先着200名)&タワレコさんでお買い上げの
お客様に宍粟市から粗品のプレゼント(先着200名)が
あります。
たくさんのご来場お待ちしていまーす
○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●
BY 店長