まいどタンポポですよ
今日は西宮市貝類館へ行ってまいりましたので
ご紹介いたしま~す西宮貝類館ホームページ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
夏といえばやっぱり海
といえばやっぱり貝ですよ
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
入り口でチケットを購入し
いざ中へとおもいきや…
プレゼントいただいちゃいました
全員にお土産として配っているのだとかわーいわーい
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
さてさてさっそく中へ入っていきましょうじゃーん
いろんな種類の貝殻が入り口に
同じ貝でもそれぞれ全く違うんですよ
きれい…と見とれていると
下になんだか大きい物体が
オオシャコガイです
こやつ大きいです
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
オオシャコガイ
分布は沖縄以南から西南太平洋
水深2~20mのサンゴ礁にすみます
2枚貝で最も大きくなり
500kg以上に成長した記録もあります
この貝は160kg位です
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
と書いてありましたね~
160kgって
すごいですね
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
入り口付近にこんなものも発見いたしました
シャコガイの時計ですかわいい
貝を使っていろんなものができるんですね
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
さて今日はこの辺で
次回もどんどん貝をご紹介していきますよ
お楽しみにタンポポでした
商売繁盛の神様「えべっさん」
西宮神社(兵庫県西宮市)
いよいよ、あしたからえべっさんですね
1月9日宵えびす、1月10日十日えびす、1月11日残り福です。
みなさん、福男えらびという行事が開催されるの
ご存知ですか
西宮神社は、十日、朝六時に開門し
1番に本殿にたどりついたものが
1番福、2番目にたどりついたものが2番福
3番目にたどりついたものが、3番福です。
実は、福男えらびではあるが、福女にもなれるんですよ
自信のある方は、チャレンジしてみてはどうですか
300キロを超える「招福マグロ」は、近くの漁業組合から
奉納されます。
奉納されているマグロは、ペタペタとお金を貼って
お参りしま~すは、十日えびすにいってきま~す
BY いちごミルク