goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

スプラッシュ神戸!体験!

2012-04-25 | 神戸 美術館

 

神戸の街を歩いていて見たことありませんかぁ?

大きくて、黄色くて・・・

なんだ?!この乗り物は?!?!?

まさかのがぁ!
道路を走ってるぅ~!?!?!

始めて見たとき思いました。

乗ってみたーい!

その乗り物の正体は!!!!

SPLASH KOBE
スプラッシュ神戸

日本発の水陸両用観光船!
世界で初めての水陸両用車!

約70年前、1942
アメリカのゼネラルモーターにより
第二次世界大戦の軍用車として作られたそうです。

世界で初めての水陸両用車は21000台作られ、
戦後そのうちの1500台が未使のまま残り・・・

 平和利用にと、200台が世界中に
観光用や水害災害用として売り渡され・・・

 今ではオーストラリア、ドバイ、イギリス、ドイツなど
世界各国で、活躍しているそうです。



ちなみに神戸のスプラッシュ号は
4年半前にハワイのオアフ島からやってきたのだとか。

 



スプラッシュ神戸の発着場所

メリケンパーク内のポートタワーから
南東80メートルのバス専用駐車場です。


船の看板が目印!
ここでチケットの販売しています!



時刻表



中は18人席と外が7席の全部で25人乗りです。



車両点検して・・・


タラップをたたんで・・・
 

出発しまーす!



かわいらしいガイドさんが楽しく神戸の街を案内してくれますよ~!




                  ↑NTTのビル 
  
みなさんスプラシュ号を見かけたら手を振ってね!


旧居留地⇒フラワーロードを通り北野通りへ




フラワーロード⇒山手幹線を通りハーバーランドに向かいます。




跳ね橋に近づくとライフジャケット装着!
ガイドさんがていねいに説明してくれます。



ライフジャケットの中にはSOS発信機も!

スプラッシュ号が行くよ~!






はね橋到着



いよいよスプラッシュしまーす!


せーのー!


スプラぁーシュ



高浜岸壁を20分ほど周遊し・・・



再びはね橋へ。




よっこらしょ~!



無事到着~!



きれいに塩水を洗い流して~


帰りま~す。


と~っても楽しい体験でした!
皆さんもぜひ体験してみてください



www.splash-kobe.jp


お問合わせ先のお電話番号は
078-335-2539

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


*神戸布引ハーブ園* ~園内散策~

2012-04-19 | 神戸 美術館

第3回目となるハーブ園

今回は園内散策編をお送りします

 展望プラザのゲートをくぐるとガーデンエリアです

  

  さっそくお花が咲いてます可愛いですね

少し下るとハーブミュージアムが

この春リニューアルされてバリアフリー化されました

約100種類のハーブを見て触ることができます

料理コーナー

ハーブティーコーナー

クラフト・染色コーナー

ヘルスケアコーナー

ハーブティーコーナー

の5つのコーナーに分かれています

おなじみのローズマリーや

 

これも食べれるのというナスタチウムなども

レモンバームのいい香りも匂えます

そして家庭菜園ポタジェ

約60種の野菜、ハーブ、果樹が混植されています

 ミニキャベツやマスタードなど植えられています

 ツタンカーメンのえんどう豆まで

そしてグラスハウス

暖かなグラスハウスには色とりどりの花がさいています

人々とハーブとの暮らしを再現したハーブの家も

 温室にはフルーツの木などもたくさん

これなんの木かわかりますか

実はシナモンなんです

他にもめずらし植物がたくさん

えーこんな風に生えてたのーと驚きが

そしてグラスハウスエリアにはオススメスポットがなんと

1つ目「愛の像」

バレンタインデー起源のイタリア・テルニ市から寄贈されました

壁面花壇のハートが可愛らしく絶好のフォトスポットです

2つ目は「誓いの鐘」

この冬に出来たnewスポットです

見晴らしの良い所にあり、願いを込めて鐘をならすと叶うかもしれませんね

3つ目は「ハーブの足湯」

 この足湯本当に凄いです

神戸の街を一望しながら、ハーブの入った足湯に浸かりました

靴を履いて歩き出そうとするとびっくりするくらい足が軽いです

ハーブ園に行かれたらぜひお立ち寄り下さい

グラスハウスから下り四季の庭

満開のハナナ(菜の花)が綺麗です

チューリップも綺麗です

そして滝のパティオ

グラデーションの様に植えられていて綺麗です

 

風の丘に向かう途中良い匂いがして見上げるとモクレンが

匂いでも楽しませてくれますね

風の丘に到着しました

色とりどりのポピーが咲いていました

 中間駅に到着し、いよいよハーブ園とお別れです

大いに癒されたくさん驚き学びました

ゆっくりとした癒しの時間を楽しみたい方はぜひ行ってみてください

今回ご紹介した神戸布引ハーブ園のURLはこちら

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


*神戸布引ハーブ園*~山頂駅編~

2012-04-19 | 神戸 美術館

 

今回は前回に引き続きハーブ園山頂編をお届けします

前回もご紹介したように5月27日まで

 

 

 を開催しているそうです

  では早速山頂編

中間駅を抜けるとハーブ園です

一瞬で雰囲気が変わりましたね

が咲いています綺麗ですねー

 

いよいよ山頂駅に到着しました

何やら洋風の建物が見えます

 

山頂駅降りてすぐは展望エリアです

 

花車が綺麗ですねー

洋風の建物の正体は展望レストハウスです

ドイツの古城ヴァルトブルク城をモチーフにしています

本当にお城みたいです外国にいるみたいですね

 

スペシャルフォトガーデンができています

おしゃれですねー

さっそく気になるレストハウスの中に行ってみましょう

 

入ってすぐにハーブガイドツアー集合場所があります

毎日11:00~と13:30~の2回なんと無料で約45分

ハーブガイドさんがガイドツアーをしてくれます

 予約不要なので当日でも参加できます

                                                            

その隣にケースに入ったお花が

実はこのスイセン阪神淡路大震災の時に神戸に

美智子皇后陛下が献花してくださったスイセンなんです

特殊技術のエバーフラワーで永久保存されています

そのお隣のインフォメーションでは

電動アシスト付き車椅子の貸出をしています

また、奥がショップ2階がレストランです

そして、レストハウス奥の森のホール

1階が香りの資料館2階が森のホールです

森のホールではコンサートなども開催されてます

では香りの資料館へ行ってみましょう

香水の作り方や香水メーカーの香水瓶の展示などしています

気になったのがこれ性格診断

4つの香りから自分の好きな香りと

嫌いな香りを選んで性格を診断できます

んー当たってます

そして展望プラザに戻ります

今日はお天気悪くて残念ですが

曇り具合が幻想的です

いよいよゲートをくぐるとガーデンエリアです

 

今回ご紹介したハーブ園のURLはこちら      

ではつづきは園内散策編で、、、

 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


*神戸布引ハーブ園* ~空中散歩編~

2012-04-16 | 神戸 美術館

 

神戸布引ハーブ園に行ってきました

5月27日まで

を開催してるそうです

 

 

 あいにくお天気はよくありませんが

早速行ってみましょう

新神戸駅から徒歩約5分と駅近です

  地下鉄新神戸の駅を降りてすぐアプローチを過ぎると、、、

ハーブ園山麓駅に着きます

エレベーターでロープウェイ乗り場は4階です

 

上がると早速ハーブがラベンダーです

 

こちらのエディブルフラワーとは食べられるお花のことだそうです

 ハーブのお出迎えでわくわくしてきましたね

 

 

 

 そしていよいよロープウェイ乗り場へ

 リニューアルオープン1周年のロープウェイはとても綺麗です

なんとスイス製なのだとか

バリアフリーになって乗り口が広いので

ベビーカーや車椅子の方もそのまま乗れるそうです

ドキドキしながら乗り込んでしゅっぱーつ

約10分の空中散歩の始まりです

ロープウェイは全面が透明で外がよく見えます

神戸の街が一望できます綺麗ですね

お天気が悪いのに神戸空港の方まで見えます

 

そして布引の滝が見下ろせます

なんと日本三大神滝の一なんです

日本の滝百選にも選ばれてます

布引の滝は4つの滝の総称で

ロープウェイから見下ろせるのは一番大きな雄滝です

 

 布引ダムも見えます広いですねー

中間駅の駅舎も見えてきました

綺麗な神戸の街並みも海も山も滝も全部楽しめるなんて

とても得した気分ですね

いよいよ駅舎を抜けるとハーブ園です

 

ではつつぎは山頂編で、、、

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


\モザイクスプリングフェスタ/

2012-03-31 | 神戸 美術館


スミレです





ぽかぽか陽気に誘われて
神戸モザイクにお出かけ



春は楽しいイベント盛りだくさん


ただいま館内各所には、
ウインドアートが設置されています




風に吹かれてゆらゆら動く
バルーンや風車があちこちに






お花・昆虫・動物など

いろんなモチーフを見ることができました






 



風向きによって360度くるくる回転するので、

いろんな角度から楽しめますよ

スミレ
のお気に入りはこのコ
車輪がくるくる回ってかわいいんです




オシャレなモザイクの街並にぴったりな
ウインドアート

ショッピングがますます楽しくなりそうな予感




そうそう
海の広場も春らしくなっていました


海沿いのフェンス一面

色とりどりのチューリップ

お花に囲まれていい気分



さらに、すっかりおなじみとなった
3Dトリックアートの新作も登場

地面から飛び出した大きな花束と一緒に
ユニークな写真を撮りましょう




ご紹介した催しは4/8まで開催中
春休みのお出かけにぜひ!!

神戸モザイクHPはコチラ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


第564回読者の報道写真コンテスト

2012-03-29 | 神戸 美術館

の気配がなんとなく漂い始めたこの頃。
 とはいえ、今回の上映は冬景色 がメインです。



第564回
読者の報道写真コンテスト



昨日からスタートしました

ついこの間まで感じていた 寒さ が甦ってきます。
冬真っ只中に撮影されたワンシーンの数々。
シャッターを押された方の思いが
伝わってくるようです。

・・・ということで、枚をチョイス。



 ミーティング 前川英治(稲美町)

撮影地:稲美町・稲美中央公園

 頑張ってますねー
根性有りのちびっこ達
しっかりと足が地に着いてます。

 

 杉原川の匠 都倉重忠(加古川市)

撮影地:多可町加美区



和紙原料のコウゾの水さらし作業。
川の中で、はねる水しぶき の様子からも
職人仕事の厳しさを思います。



 氷結の音水湖 松本信久(加古川市)

撮影地:宍粟市波賀引原

湖の表面が氷で覆われています。
いかに凍えているか、がわかりますね。
山の色がの写真。
まるで絵画みたいです



そこまでやってきているを迎えるため
冬景色にはここいらで、手を振って
しばしお別れですね。



今回の上映は、4日までです。
是非、大画面でご覧ください。



BY 店長

 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


♪神戸花物語2012♪

2012-03-04 | 神戸 美術館


スミレです




今年もこの季節がやって来ました
神戸花物語2012




3/2・3・4の3日間、
神戸ハーバーランドの地下街が
色とりどりの花で彩られます。
昨年のようすはこちら






6
回目を迎える今回のテーマは

「花、贈る春」



会場入口では
花のオブジェがお出迎えです



北区淡河町産のチューリップ
3000本を使用

大きな花束をイメージしているんですって





神戸は関西有数の花の産地。

四季を通じて多くの花が生産されています

花の直売コーナーは
大勢の人でにぎわっていましたよ~





今年は東日本大震災の

被災地支援活動も展開されました

ズラリと並んだシンサイミライノハナには、
来場者からのメッセージが



これらは3/11
東北の被災地に贈られるんだとか…
エールが届くといいですね




神戸花物語
2012

今日が最終日



展示に使用した花は、
イベント終了後
来場者にプレゼントされるそうです。
ぜひ足を運んでみてください
HPはこちら





三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


相楽園~冬のゆうべ庭園鑑賞会~Ω (´▽`*)

2012-02-19 | 神戸 美術館



ピノですー
2月4日、10日、11日、18日の4日間。
相楽園にて、

冬のゆうべ庭園観賞会
が行われていました


夜の庭園を楽しむ、このイベント。

ライトアップされた相楽園の公開は、
なんと今年の開催だそう



今回のピノブログは、
いつもとは一味ちがう不思議な空間

ゆっくりとお楽しみくださいませ~


普段見る、相楽園とはまた違う夜の表情


庭園では、
ぜんざいなどが用意されていました

 

なんと、

各ベンチには、一つずつ火鉢が!


あったかーい


冷え切った身体が生き返るー


(この写真だとわかりづらいですが


ピノはぜんざいとお餅をいただいたので、
早速・・・

火鉢の上にお餅を焼いて・・・


ぜんざいの中に!・・・IN!!


これが本っ当に美味しかったです
お餅が少し焦げてしまいましたが



あったかいものを頂くと、

心まで温まりますねぇ




水辺に反射して映る景色がとても綺麗
思わず、うっとりしちゃう

ここが神戸であることも忘れちゃいそうです!


足元にある、

この小さな照明もまたかわいい
暗闇の中でも目立ちます







昔ながらの、
風情を味わうこともできる素敵なイベントでした

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


Å($'v'd)*【ポートタワーのバレンタインデー】

2012-02-14 | 神戸 美術館


スミレです



今日は

みなさんチョコあげましたor貰いましたか





神戸ポートタワー
バレンタイン仕様にお色直し


ピンクのハートがスクロールしてます


さらに
タワーのてっぺんに注目

ハートマークのラブフラッグが
揚がっているのが見えますか
分かりにくいかな


館内にもお楽しみ
があるということで、

ちょいと登ってみました



展望台5



こちらには
ハート型メッセージカードが設置されていました




メッセージを書いて
ツリーに飾りつけましょう



観光客を中心に
いろんなラブメッセージが残されていましたよ~


かわいい~





中には語で書かれたものまで
さすが国際都市・神戸



みんなの想いが届きますように




さらに、昨年設置された
Love Love Key Towerも大好評



愛を誓い合った南京錠は、
バレンタインデーまでに再来場し
鍵をあけて持ち帰るんでしたね


…ということで
今日中に持ち帰らないと



地上100mの位置にある
展望台は眺めも最高

港や市街地
六甲山の大パノラマが一望できます







ご紹介したライトアップが見れるのは

今夜限り

点灯時間は

18:00~18:3019:00~19:30
20:00~20:3021:00~21:30

ステキなバレンタインデーの思い出に…
ぜひ訪れてください






スミレ
の願いごと


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


鉄道模型と遊ぼう!

2012-02-13 | 神戸 美術館



ピノですー
皆さんはもう行きましたか??

2月11日、12日の2日間、
神戸市青少年科学館にて…


冬の企画展
16
鉄道模型とあそぼう
が行われていました


鉄道好きにはたまらないイベント
早速その様子をご紹介


会場に入ると、

人がびっしり!
会場内の約半分を占める、大きなレール
思わずビックリ

鉄道大好きなちびっ子もたくさん!
鉄道にもう夢中~



鉄道模型って意外と早く走るんですねぇ
早過ぎてカメラが追いつかない…!

会場には、

関西鉄道模型グループによる解説

実際に目の前で、
鉄道模型を走らせています




レール内にある模型もなかなか凝ってますよー


街の中には怪獣が!

まさに夢が広がりますね


ちなみにこちらは、
一昔前の三宮の風景を再現しているそうです
レトロな街並~

それにしても・・・!

こんなにたくさんの種類があるんですね!
今回のイベントでは、2000両鉄道模型があるそう

ビックリ!!



ちなみに・・・

レール上の鉄道模型を体験運転することも出来る!
車掌さんになりきっています


上手く運転できるかな?



鉄道の写真展示もされていました
ピノも目にした事がある電車もいくつか発見!





会場に来た人みんなが、
鉄道模型に夢中になって楽しむ事が出来る
素敵なイベントでした

神戸市青少年科学館のHPはこちら



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地