goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

邪魔の語源、自分が進む道に立ちはだかる行為

2020-06-07 09:34:17 | 語源

  子供の頃は力の強い腕白小僧は弱い同期生が
来ると「通せんぼ」をする場合があったようです。
「魔物=悪」と同じように態と「di a=邪」魔をし
て道の真ん中に立ち塞がった事が分かります。

 

 古代エジプト語のアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語  英語


 Di a      邪魔    to move
         をして    forward
         進めぬ
         ように
         する

         蛇口
         の水の
         否定


         進む    to advance


         歩く     to walk

 

 m         否定する    do not,

           違う、      don't

           するな


          (必須の      (negative
           否定)      imperative)

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2 
 244


野良猫の語源、山に住む野生の猫、シュメール語とアッカド語由来の言葉

2020-06-01 11:02:30 | 語源

「悪るい=dw=山=野生の」の状態を表す言葉
に「悪るい=否定すべき=nu la=no la=n ra=
野良」を含む言葉は、日本語にも沢山あります。
シュメール語とアッカド語由来の言葉、だと思い
ますが、この言葉が古代エジプト語にもある事に
今日気づきました。古代エジプト語の「山=野生」
の「山」羊を見ると「nra=nu la=悪るい」が含まれ
ている事に気づきます。 私の子供が「悪るい」事
をしたら「叱って」下さいの 名護方言は「nula’ti=
ヌラーティ」「ターへー=下さい」と前に述べた事

があります。「悪るい=nu la=nora=野良=山羊=
nra」の変化が分かります。「山羊」にも「病」い

の「やま」が含まれています。

 


 ヒエログリフ、シュメール語とアッカド語
 のアルファベット表記は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語
 シュメール語
(大文字表記)
 アッカド語(A)

 

 nrAw    アイベックス      ibex 


        北アフリカ
        から
        ユーラシア
        大陸の
        山地に
        生息する
        山羊


 ib       心     heart 

         気分    mood

         気持    mind

         希望    wish

         望み

         望み    desire

         意志    will

         理解    understanding

 


 Dw       山       mountain


 

 Dw       どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 

   
                 

         悪るい      evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                    

 Dws      非難する     to denounce


         中傷する、    to malign


         悪口を言う


 wrDw     疲れて      weary
          いる

 

 NU       否定     not


         否定詞    negative 
                  particle


 la' (A)   否定、       no


        違う        not


 ula      駄目    (to be) 
        です     not


        駄目      not


        否定      no     


 nulla'tu    悪い、    malicious


          悪意の
          ある


          適切で    improper
          ない事    matters

                 

          馬鹿げた  foolish
           話      talk


          馬鹿で   foolishness
          ある事

 

 

 

Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2 
  85
  83
  78
  59
   8
  62
 348

 

The Pennsylvania
Sumerian Dictionary


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France


マ・チブ・インの語源、絡まり思うように動けず気分が悪るい

2020-05-31 06:24:13 | 語源

知らない誰かに「絡まれた」なら「k-ibw=キブ」ン
気分が悪るくなります。 「絡まる」の名護方言は
「mat-ibw=マチブ」インです。「ibw=心」が「死=
mt=mat=死んでいる」状態、を表している事が
分かります。

 

 ヒエログリフ、アッカド語と関連諸語の
 アルファベット表記は次の通りです。

 ヒエログリフ  日本語  英語
 アッカド語 (A)
 アラビア語(Ara)
 ヘブル語(Heb)
 インドネシア語(I)
 マレー語(M)

 

 mt       死んで      to be
         いる 、    dead


 mt       死ぬ       to die


         滅びる      to perish


         死        death


         沈没      sink
        (舟の)    (of ship)


 mt      道連れ    to sink


         入水

 

 rA n     三つ     the sleep of
 mt      子の魂    death 
         百まで 、


         永眠、

         死ぬ歳
         まで
         性格は
         同じ 


 mtt       死者     the dead

         逝去     the deceased
         した人

          死んだ    dead
          女性     woman


 mtt          死んで    dead
 Hmt         いる女    woman


 ma'tu   (A)  死ぬ     to die


           次から    to die
           次へと    one after
           死ぬ     the other


 ma't (Heb)    死ぬ     to die

 
 ma'ta(Ara)    死ぬ     to die

        
 matu (M)     死ぬ     to die

                           
 matu (I)     死ぬ     to die


 kematian (I)   死亡     death

 

 ibw      心     heart

         気分    mood

         気持    mind

         意志    will

         希望    wish

         望み

         欲望    desire

         理解    understanding

         知恵    intelligence

         注: 語尾の w は複数


 ib       心     heart 

         気分    mood

         気持    mind

         希望    wish

         望み

         望み    desire


         意志    will

         理解    understanding

 

 ibib       あなた     my darling,

          夫、妻     sweet heart


 Aw ib     幸せ    happy

         楽しみ   joy

         楽しみ   pleasure


 Aw       長さ     length

          長い    long

          遠い    far

          広げた   extended

 

 awn ib     人の物を    rapacious
           奪う

 awnt ib      貪欲な     greed

 


 am ib       無視する    to neglect

 


 Hry ib      の心の    in the

           中に     heart of

 


 Spt ib      怒り      anger

           不同意    discontent

 


 sSn ib      迷惑      annoyance

           怒り      anger

 


 TA ib       傲慢な     arrogant

           有能な     competent

 


 qA ib       横柄な     haughty

           傲慢な     arrogant

           思い上がった  pretentious


 ibib       あなた     my darling,

          夫、妻     sweet heart


 awn ib     人の物を    rapacious
           奪う

 awnt ib      貪欲な     greed


 am ib       無視する    to neglect

 


 Hry ib      の心の    in the

           中に     heart of


 Spt ib      怒り      anger

           不同意    discontent


 sSn ib      迷惑      annoyance

           怒り      anger


 TA ib       傲慢な     arrogant

           有能な     competent


 qA ib       横柄な     haughty

           傲慢な     arrogant

           思い       pretentious
           上がった


 libbu  (A)   心        heart

          勇気      courage 

 

 libbi      情けない     to discourage
 nasha'hu   状態に
          する、

          気持を
          挫く


       注: h の下に発音符号の
          小皿の印があります。

 


 ni'sh       性的衝動   libido,
 libbi               sexual
                   desire

  
 libbi       落胆する     to become/be   
 shapa'lu     している     discouraged   


 libbi       悲しませる    to sadden  
 shashpulu   


 libbati      怒り        anger

           憤怒       wrath


 ibru        友        friend

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 204
1185
2501
1080
1184
2259
  59
 505
 612
 181
 187
1347
1588
 761
1274
 531
 347
 380
1441


The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
I/J
Page 19

 


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France 


Glosbe English Akkadian
Dictionary


Universal Dictionary
by dicts. info 


訝かるの語源、心の状態、古代エジプト語由来の言葉、気分の類義語

2020-05-29 06:14:48 | 語源

普通語の訝かるには古代エジプト語
の「ib=心」が含まれています。 人の
頭の能力が「限られている=狭い」と
思考能力が「僅か」です。 心や頭の
能力が「狭い」状態を表す 名護方言
は「ib-a=イバ」ハンです。 「能力=
脳力」が劣っている人の発言には「ib
=気」を付ける必要があります。信じ
てはならない状態を表す日本語には
「ib-u=訝」かると言う言葉もあります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語

 


 ib      希望    wish

        望み


        気分    mood


        気持    mind


        心     heart


        意志    will


        欲望    desire


        理解    understanding


        知恵    intelligence

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2 
 531


武士は食わねど高楊枝の語源、口に入らぬ、高飛びの類義語

2020-05-21 19:01:33 | 語源

日本語の「taka=高」飛びを知って
居ると「自国に住めない」ので外国
へ「逃げて行く、自国を後にする」
意味がある事が分かります。武士は
食わねど「高楊枝」は普通は使わぬ
言葉です。「爪楊枝」と言わないで
「高楊枝」と言う理由がシュメール
語を学ぶと分かります。自分の「口
に入らない」状態を「taka=高」が
表しています。

 

 

 シュメール語とヒエログリフの
 アルファベット表記は次の通り。


 シュメール語   日本語   英語
(大文字表記)
 ヒエログリフ

 

 TAKA     逃げる    to leave  
               behind

 


 Xt      お腹     belly
        回り


        お腹     abdomen
        の中に
        ある
        器官

        内臓


 Xnti     内部    inside

        中の方   inner

        内部の   interior
        飾り物

 


 Xnwti    Xnti の変化形


 bw       分・     no
         が良く
         ない

         分が
         悪るい


         否定     no


         違う     not


         否定     negation


 bw      場違い    place

 

 b       脚の絵    sound of
        が表す音   picture of leg,
        腿から    from thigh
        足まで、   to foot but toe
       
        但し足指を除く


 wS       壊されて   to be
          いる      destroyed


         空っぽ     be empty
         である


         欠けて     missing
         いる


         不完全な   imcomplete

 

 wsi      鋸で切る     to saw


          切り放す     to cut up


          切り刻む    

 

          鋸で切り     to trim
          整える       (with saw)

 

 

The Pennsylvania
Sumerian Dictionary

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 529 


クン・ジンの語源、内部の器官が機能不全、耳など

2020-05-21 14:00:13 | 語源

耳は「内耳」と「外耳」があります。外耳が
無くなっても聞こえますが「xn=内部」が
機能不全になると「聞こえない」です。耳
の 「中、内部、内耳が機能不全になる」
事を名護方言では「耳=ミミー」「クン=
xn」ジンと言います。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語  英語


 Xn        クン・    nterior
          ヂン

          耳の
          内部の
          機能が
          不全

          君側
          の奸


          内側    inside 
          の器官

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1979
 487 


死人に口無しの語源 2、死んだら腹がすいたと言わない、食わぬ

2020-05-21 13:40:17 | 語源

なぜ「食わぬ」「武士」の高楊枝と言う諺がある
のでしょうか。 「口=食う器官」が「食う」事を
せずに、「口=咥えているだけ=食う器官と
しての役目を果たしていない=死んでいる=
食わぬ=武士」と推測されます。 「武士」に
含まれている「ブシ」は「礼儀を知らぬ=ブシ」
つけ、不躾の「ブシ」と同じです。 「bw-wsh=
bw-wsh-i=ブシ」には「不躾」と「同じ意味」が
含まれています。「悪るい=bw」「wsh=死んだ」、
不躾、礼儀を「失なった=失くした=亡くなった」
状態です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語   英語

 

 

 Xt      お腹     belly
        回り


        お腹     abdomen
        の中に
        ある
        器官

        内臓


 Xnti     内部    inside

        中の方   inner

        内部の   interior
        飾り物

 


 Xnwti    Xnti の変化形


 bw       分・     no
         が良く
         ない

         分が
         悪るい


         否定     no


         違う     not


         否定     negation


 bw      場違い    place

 

 b       脚の絵    sound of
        が表す音   picture of leg,
        腿から    from thigh
        足まで、   to foot but toe
       
        但し足指を除く


 wS       壊されて   to be
          いる      destroyed


         空っぽ     be empty
         である


         欠けて     missing
         いる


         不完全な   imcomplete

 

 wsi      鋸で切る     to saw


          切り放す     to cut up


          切り刻む    

 

          鋸で切り     to trim
          整える       (with saw)

 

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 529 
 317 


殺の語源、山の幸と同じ、人間が食う為に殺す野獣や家畜

2020-04-27 07:54:06 | 語源

「sat=satu=殺」害と山の「sat=sati=幸」
には同じ意味が含まれています。 人間は
山に行き、野獣を「satu=殺」害して「肉」
を手に入れました。それが山の「sat=幸」
です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語


 Sat      虐殺     massacre


        恐怖     dread

 

        恐怖     terror 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
1454 


知らすの語源、予言する

2020-04-27 07:26:29 | 語源

「sr=sira=知ら」すの基本的意味は
未だ誰も知らない時に、将来こう言う
「酷い事が起きる」ので用心するよう
 にと「前もって言う=予言する」意味が
 あると推測されます。 Glosbe 辞典に
「dread=恐怖」を入力したら、「予言」
が出て来ました。武漢発の肺炎を予言
した人と本がある事が知られています。

 

  ヒエログリフのアルファベット表記
  は次の通りです。

 

  ヒエログリフ 日本語  英語

 


  sr      知らす    to predict


        予言する   to foretell

         知らせる   to make
        (皆に)      known
         

 

 

 

Glosbe English Egyptian
 (Ancient) Dictionary

 

 Middle Egyptian Dictionary
 2018
 Mark Vygus
 Book2
1796


兜の語源、見栄えが良い被り物、三つ編みの類義語

2020-04-25 08:39:13 | 語源

 「兜」という言葉もヒエログリフ由来の言葉
のようです。「凛々しく」見える被り物の種類
が「k-abwt=兜」です。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語  英語


 Abwt    兜      beauty


        被ると
        目立つ
        帽子


         見た目   appearance


         色々な    aspect
         角度


         外から    outward
         見える     form 
         形


 Abw     楽しみ    pleasure

         喜び      joyfulness

 

 

 aabt    アビティ     (woman) 
        姦しい      with combed 
        三つ編み    hair 
        の女

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
1770
 171