goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

アビティの語源、喋って、言葉

2020-04-25 00:09:29 | 語源

沖縄方言の「喋って=abt=abiti=アビティ」
の意味が分かるとアッカド語とヒエログリフ
の言葉が分かり易くなるでしょう。「言葉」
を表す事が分かります。


 
 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記 
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語
 アッカド語(A)

 

 aba    自慢する    boast

      自慢      boasting

      自慢      brag

      誇張      exaggeration 

 abaw   自慢する    boaster
      人

      天狗      braggart

      誇示      show off
      


 aba   自慢げな    boastful

      傲慢な     arrogant,

      自慢する     boasting,

      生意気な    haughty

 

 aabt    アビティ     (woman) 
        姦しい      with combed 
        三つ編み    hair 
        の女

 


 rtHw      アビティ・ン    foreigners
 qAbt     分からん

         喋っても
         通じない

         見知らぬ     strangers
         人


 wabt    死人に    tomb
        口なし、

        墓に埋葬
        された人

        アビティ    embalming
        の否定     place

        ミイラの
        死体防腐
        処理場所

        喋って     sanctuary
        の否定

        聖域


        光熱水道   utility
        などの設備  room
        人の居ない
        部屋
    

        仕事場     workshop

        私話厳禁


 abutu  (A)  言葉       word

 


           出来事     matter


           事件      affair


           物、      thing

           ブツ


           陳述    statement


           モチーフ  motif


           主題    subject


           話題    topic

 

           人間    Human

           言葉    Speech
           の関連
           用語

 

 abutu ana    引用する、  to quote,               
 abiti        一語一語   word for
           を         word

 

 abutu      確実、     a certainty           
 kunnutu  
   
          確かな事、   sure thing
          言葉が信頼
         できる人の
          言葉

 

 belabi    敵      enemies

 bel     逆の     adverse

 


 dababi     喋る     to talk
                       

 daba'bu    話す      to speak,
                  to talk,
                  to tell

        言及する、   to relate         
        関連づけて
        言う

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 171
 119
   2 

 

Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France 


腰巾着の語源、おべっか使い、容器と蓋、口に蓋

2020-04-25 00:07:53 | 語源

「腰巾着」は「おべっか使い」と同じ意味
でしょう。「水」と「容器」は「水」が「容器
の中にある」時は「くっ付いて」います。

 

 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記 
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語
 アッカド語(A)

 

 abt      おべっか    attachment
         使いは
         腰巾着


         癒着       connection(s)


 aAbt     アビティ     jug
         口外
         しない時
         は容器に
         蓋をして
         いる


         手洗い      pitcher
         用の        (for washing) 
         水を入れ
         た容器

 

 aba    自慢する    boast

      自慢      boasting

      自慢      brag

      誇張      exaggeration 

 abaw   自慢する    boaster
      人

      天狗      braggart

      誇示      show off
      


 aba   自慢げな    boastful

      傲慢な     arrogant,

      自慢する     boasting,

      生意気な    haughty

 

 aAbt     アビティ     jug
         口外
         しない時
         は容器に
         蓋をして
         いる


         手洗い      pitcher
         用の        (for washing) 
         水を入れ
         た容器


 aabt    アビティ     (woman) 
        姦しい      with combed 
        三つ編み    hair 
        の女

 


 rtHw      アビティ・ン    foreigners
 qAbt     分からん

         喋っても
         通じない

         見知らぬ     strangers
         人


 wabt    死人に    tomb
        口なし、

        墓に埋葬
        された人

        アビティ    embalming
        の否定     place

        ミイラの
        死体防腐
        処理場所

        喋って     sanctuary
        の否定

        聖域


        光熱水道   utility
        などの設備  room
        人の居ない
        部屋
    

        仕事場     workshop

        私話厳禁


 abutu  (A)  言葉       word

 


           出来事     matter


           事件      affair


           物、      thing

           ブツ


           陳述    statement


           モチーフ  motif


           主題    subject


           話題    topic

 

           人間    Human

           言葉    Speech
           の関連
           用語

 

 abutu ana    引用する、  to quote,               
 abiti        一語一語   word for
           を         word

 

 abutu      確実、     a certainty           
 kunnutu  
   
          確かな事、   sure thing
          言葉が信頼
         できる人の
          言葉

 

 belabi    敵      enemies

 bel     逆の     adverse

 


 dababi     喋る     to talk
                       

 daba'bu    話す      to speak,
                  to talk,
                  to tell

        言及する、   to relate         
        関連づけて
        言う

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 180
 171
 119
   2 

 

Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France 


棺桶の語源、死人に口なし、容器の関連用語

2020-04-25 00:04:49 | 語源

「死人に口なし」と表現された人は「棺桶」に
入れられた人です。「葬式」の関連用語です。


 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記 
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語
 アッカド語(A)

 

 abt    アビティ     a funerary
       ウラン       ritual object 
       人の為
       に用意
       する
       棺桶

       物言わぬ

       死人に
       口なし


 abt    棺桶        a container 


 abt      おべっか    attachment
         使いは
         腰巾着


         癒着       connection(s)


 aAbt     アビティ     jug
         口外
         しない時
         は容器に
         蓋をして
         いる


         手洗い      pitcher
         用の        (for washing) 
         水を入れ
         た容器

 

 aba    自慢する    boast

      自慢      boasting

      自慢      brag

      誇張      exaggeration 

 abaw   自慢する    boaster
      人

      天狗      braggart

      誇示      show off
      


 aba   自慢げな    boastful

      傲慢な     arrogant,

      自慢する     boasting,

      生意気な    haughty

 

 aAbt     アビティ     jug
         口外
         しない時
         は容器に
         蓋をして
         いる


         手洗い      pitcher
         用の        (for washing) 
         水を入れ
         た容器


 aabt    アビティ     (woman) 
        姦しい      with combed 
        三つ編み    hair 
        の女

 


 rtHw      アビティ・ン    foreigners
 qAbt     分からん

         喋っても
         通じない

         見知らぬ     strangers
         人


 wabt    死人に    tomb
        口なし、

        墓に埋葬
        された人

        アビティ    embalming
        の否定     place

        ミイラの
        死体防腐
        処理場所

        喋って     sanctuary
        の否定

        聖域


        光熱水道   utility
        などの設備  room
        人の居ない
        部屋
    

        仕事場     workshop

        私話厳禁


 abutu  (A)  言葉       word

 


           出来事     matter


           事件      affair


           物、      thing

           ブツ


           陳述    statement


           モチーフ  motif


           主題    subject


           話題    topic

 

           人間    Human

           言葉    Speech
           の関連
           用語

 

 abutu ana    引用する、  to quote,               
 abiti        一語一語   word for
           を         word

 

 abutu      確実、     a certainty           
 kunnutu  
   
          確かな事、   sure thing
          言葉が信頼
         できる人の
          言葉

 

 belabi    敵      enemies

 bel     逆の     adverse

 


 dababi     喋る     to talk
                       

 daba'bu    話す      to speak,
                  to talk,
                  to tell

        言及する、   to relate         
        関連づけて
        言う

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 180
 171
 119
   2 

 

Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France 


ナ・ビャーの語源、美しくて人望がある女性

2020-04-23 06:48:11 | 語源

   なみぬくいんとまり

   かじぬくいんとまり

   すいてんがなし

   みうんちがま


   波ぬ声ん止まり
   風ぬ声ん止まり
   首里天加那志
   美御幾拝ま

 

「na-bia=ナ・ビャー」と言われている
女性は、ア・ビャーの「否定、逆」だと
分かります。「美しく人望がある」女性
だと分かります。沖縄にはウンナ・ナビ
がいます。「ナ・ビャー=ナビートゥ=
nbt」だと分かります。

 


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語


 nb      ニーブ、笏、  Lord

        王、

        支配者       ruler


        領主

 


 nbt      女    lady

          情婦   mistress

 

        注: 語尾の t は女性名詞

 


 n       否定、違う     not,


         否定を表す     negative
         接頭辞又は    particle
         接尾辞

 


 biA       ア・ビャー    to escape    

         口煩い人        
            
  

         アシ・ビャー   

         遊び人


 nabe’ (A)  手鍋、     to shine
         
        注 nabu’ の変化形

 

 nabu’     ナボー、     to shine
  C        
            名望

            ナビー、
            姓はウンナ

            光り輝く


            目覚ましい、 to be
            素晴しい   brilliant


            個人の  personal
            名前   name

            人の  referring to
            名前   human beings

      注      イシュタル女神の渾名


            nebu’ は変化形

 


 nabu'     名づけ    to be
        られる    named

        指名する   to name

        指名     to be
        される    appointed

        招集     to be called
        される    upon


 nabu     名前     to call
        を呼び
        上げる
       (有名な
        人の)

        権力を    to invoke
        発動し
        (名づける)


        判決を    to decree
        下す
        (名前を
         呼び上げ)


         嬲る、     to lament
         嘆き
         悲しむ

 

 

Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
   8
  62
 348 


ア・ビャーの語源、喧しくて人が寄り付かない人

2020-04-23 06:45:25 | 語源

  ア「ビャー=bia」は何時もガーガー
しているので殆どの人が寄り付かない
人だと分かります。何かを「喋る」の
名護方言は「アビン」です。貴方の町
にもガーガーおばさんは居るかも知れ
ません。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語


 biA       ア・ビャー    to escape    

         口煩い人        
            
  

         アシ・ビャー   

         遊び人

 

 

 Dw       山       mountain


 

 Dw       どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 

   
                 

         悪い       evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                    

 Dws      非難する     to denounce


         中傷する、    to malign


         悪口を言う


 wrDw     疲れて      weary
         いる

 

 


Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
   8
  62
 348 


ウンナ・岳・アガタの語源、とても難しい状態

2020-04-22 10:58:28 | 語源

 ウンナダキアガタ サトゥガンマリジマ

 ムインウシヌキティ クガタナサナ

 

 恩納岳の向う、愛する男の生まれ村
 山を押しのけ、こちらに引き寄せたい

 


沖縄には、ウンナ・ナビが歌った
上記の歌があります。ヒエログリフ
を学ぶと成る程と理解が深まります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語  英語


 Dw       山       mountain


 

 Dw       どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 

   
                 

         悪い       evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                    

 Dws      非難する     to denounce


         中傷する、    to malign


         悪口を言う


 wrDw     疲れて      weary
         いる

 

 


Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
   8
  62
 348


ユ・ガフーの語源、食い物に恵まれている状態、豊作、豊年

2020-04-20 11:29:06 | 語源

沖縄方言では「生活が良い状態」を「この世
での果報」と言います。「世果報=yu-gaf=
ユガフ」です。この表現もヒエログリフ由来の
言葉と推測されます。首里方言辞典を見る
と「豊作=豊年」です。「食べ物」に関する
用語だと分かります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語    英語

 

 gAf        嬉し・    to be 
         楽し     amazed 


 gAf        パン、    to bake 
          食べ物
          を焼く


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
2399 


頭を振るの語源、ヒエログリフへの当て字

2020-04-19 07:31:53 | 語源

 なぜ人は「顔」を「hr=huri=振り」意思表示を
するのでしょうか。「顔がある頭」を「縦」に「hr=
huru=振る」と「同意や賛成、頷く」事をを示して
「横」に「振る」と反対、同意できぬ状態を表しま
す。ヒエログリフを学ぶと「振る」はヒエログリフ
への当て字だと分かります。


 ヒエログリフのアルファベット表記 
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語    英語


 Hr        頭・     face
         (顔)を
          振る
         (前後
          左右)

 

 Hr        奮って    zeal 
          参加
          する
         (情熱を
          表す
          言葉)


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
  45


無事の語源、生きて日の光を拝める状態

2020-04-18 08:07:48 | 語源

  「bd=budi=無事」には似たような別の意味も
ある事が分かりました。 「生きている」事が無事
です。「生きている」と言う事は「太陽の光=bd=
budi=日光」が拝める事です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語    英語


 bd      太陽が     to shine
        光り
        輝く

        照明する     to illumine

        明るく       to enlighten 
       (暗い所       (out of 
        を無く       darkness) 
        する


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 323
 134
 136


イヂラーの語源、手を出すのを控えよ

2020-04-17 13:17:36 | 語源

  イヂヌ・イヂラー  ティー・ヒキ

  ティーヌ・イヂラー イヂ・ヒキ


  何度も取り上げましたが、上の格言
は、沖縄県糸満市の、白銀堂に伝わる
「短気を起こしてはいけない、早まるな」
を表す諺です。 「idr=idira=イヂラー=
差し控えろ」はヒエログリフ由来の言葉
だと分かります

 

 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語    英語
 アッカド語(A) 

 

 idr       イヂラー    to withhold

          控える


          離れる     to keep away
         (相手から)    from 
 

 idi        冷静に       to cool
          なる         (down) 


          落ち着い     to be
          ている       calm 

 

 idu   (A)  腕       arm
  A

          道具の    arm or 
          手で持つ   handle of
           部分、    an instrument
          取っ手

           羽       wing


 idu   (A)  側       side
  A
        

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1083

 

The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 7, I/J
26