goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

スッとの語源、突然、気づかぬうちに居なくなる

2020-03-08 17:21:55 | 語源

誰も気づかぬ間に、何時の間にか、居なく
なっている状態は、「swh=スッ」と出て
行って、誰も知らない状態を表す言葉です。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 swh    スッと     to disappear
       出て行き 
       見えなく
       なる

       消え去る    to vanish

       いなくて     to miss 
       寂しい


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1998


怪奇現象の語源、不思議な物が見えた、天網恢恢

2020-03-08 16:43:07 | 語源

普通の人には「見えない」物が「恢恢=xai xai」でしょう。
しかし「天=神様」は自分が作った「網」は何処に張って
いるか知っているでしょう。天網恢恢の意味は悪るい事
をしている人が何処で何をしているか「知っている=目
の前に現れている=見える=悪人を捕獲できる」状態
だと分かります。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 xai        現れる   to appear


 xai        現れる     rise 
          日の出    (of sun),

          火の神     appear 
          や王の     in glory
          お出まし     (of god or
                    king)

          光り輝く   be shining 
          王の     (of kings)
          お出まし

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1295
 869


閑古鳥の語源、お客様が見えぬ、ヒエログリフ由来の表現

2020-03-08 16:18:28 | 語源

 何故、お客様が少ない状態を「ka n=
閑」古鳥が鳴いている、と表現するので
しょうか。「古」の人は「故」人ですの

で「見る」事は出来ないです。 「閑古」

の「ka n=閑」も「見えない」状態を表

している事が分かります。 お店に未だ
「やって来ない」お客様は、「見えぬ」
でしょう。 「未だ来ない」の名護方言
はナーマ「カン=ka n」です。

 

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語

 

 


 kA        現れる       to appear


          お目見え
          になる、


           見える

 

          皮、


          動物や
          植物の
          外の
          見える
          部分

 

 xa        現れる       to appear

 

 xaa       現れる       to appear

 


 n        否定、違う     not,


          否定を表す    negative
          接頭辞又は    particle
          接尾辞

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 136
1296
1261


クンシの語源、伝染病の蔓延

2020-03-08 10:13:50 | 語源

 「伝染病の蔓延」を表すヒエログリフは「xns=
クンシ」です。 この言葉は「この辺までも=この
クンダリ」までも「やって来た」状態を表す言葉と
良く似ています。蔦は広がる植物です。 「蔦」の
種類に「si-xns=シクンシ」があります。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語   英語


 xns       ここ迄         spread 
          中国の        (of illness)  
          君子(病
          の伝染)が         
          やって来た


          地域を       to traverse
          闊歩する      (region)


          国外へ       to travel
          旅に
          出る 

          押し付け      to draw through 
          ひっぱり
          込む       


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 899


Wuhan、武漢へのヒエログリフの当て字など

2020-03-08 08:07:23 | 語源

    W    Wash your hands often.

    U    Use masks properly        
         and responsibly.

    H    Have your temperature 
         checked daily for fever.

    A    Avoid large crowds.

    N    Never touch your face
         with unwashed hands.

 

 

    武漢を入れた英語の標識(アメリカで見られる)には
上記の物があります。  私はヒエログリフで、「武漢」への
当て字を探してみました。自分は肺炎に罹っていると思い
病院に行く目的は「検査」を受ける事です。  検査をする
目的は「誰が保菌者か」調べる事です。  「誰か」の名護
方言は「ta aa=ター」「ガルー=大きい=大変」、「何処に
住む誰か」です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 bw       悪るい      bad
         (分、武
          が)

 ka n      見えない     could not
         (不看、武漢)   see
         (病原菌は)


 aAa       アー・    evil influence
          アー     (causing disease)
          スン

          病気を
          齎す
          悪影響       


           
          毒素       toxin

 

          未知の    (an unknown) 
          病       disease

 

 

 Aaa       蔓延する、    to spread

          広がる


 tA Aaa     場所、地域   a place 
           の名前     name


 aA       大きい    big


          広大     large


          目立って  disinguished
          いる

 


 GAL        大きい      big

           巨大な      large


          偉大な       great

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2 
 562
1572 


Pennsylvania
Sumerian Dictionary 


川と土手の語源、身体と皮、内側と外側

2020-03-07 23:14:16 | 語源

 木の皮と皮の中は人間の皮と身体と同じです。
外側と内側を区別する言葉です。二つの言葉は
外側と、その否定で表されると推測されます。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語  英語


 Xnt      皮、       hides
         外側
         にあり
         内側を
         隠す
         部分

         皮膚      skins 

 Xnw      内側      interior 
         にある
         物

         家庭       home 

         住い       abode 

          住宅      residence 

 

 

 Xnw      川の中、    river 
          水が流れ
          ている所

          外側は
          土手

          水の      stream 
          流れ

          運河      canal 


 Xnmt      たらい     basin 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 488


クンクンの語源、やって来ると括る

2020-03-07 22:35:47 | 語源

「括る」の名護方言は 「xnxn=クンクン」で、現状を
表す言葉は「括っている=xntyu=クンチュ」ンです。
昔は赤ちゃんを背中に「おんぶ」していました。「縄」
で「括った」形です。 この状態を表す、名護方言は
「xnxn=クンクン」です。「xn=動けぬ」状態を二つ
並べたら、こちらに「向って来る」に意味が逆転する
ようです。「沢山の人」が「やって来る」の名護方言
は「来る来る=xnxn=クンクン」です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語  英語


 XnXn       クンクン   at the side of
           来る来る
           側に来た


            側に      besides
            来た

            来て仲間   in the company of 
            になった

 

 XnXn        クンクン    to enter
            来る来る
            やって来る


            近づいて   to approach
            来る


            クンクン     to snuggle 
            犬が寄り    (of dog
            添い横に    at feet)
            なる


            いやらしく   to come meekly
            近づいて
            来る

        
 Xnty       銅像は    statue
            動けぬ


           絵空事     picture 

           静止の
           世界


            


 qnt       クンチ・     victory
         アイン、

         根気
         がある

         マラソン
         等の勝者


         力         might

 

 qnt      クネーティ・    violence
        ターへー

        暴力を
        振るわない
        で下さい


         残忍な        brutality 
         仕打ち

 


 qnt      黄疸、        yellowness 
         病気に        (in eyes)
         やられた
         状態、

         目の色
         が黄色


         霰粒腫、     fatty deposits
         目に油       (in eyes)
         が溜まる
         病気

 

 

 mqnt       洗濯物     washing
          を叩く棒     beater


          洗濯用     launderer's 
          の棍棒     club, 

 

          洗濯板     washboard 


 wnty      生きている   everyone
         全ての人    (that exists)


         ウンチ、     thing

         糞を含む    anything,
         全ての物    all

 

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1335 


武勲の語源、戦争で敵を斬り倒す

2020-03-07 21:30:53 | 語源

 武勲の武は、「戦う人=武士=軍人」を表す言葉
です。 「bxn=buxn=武勲」を挙げた人は敵を戦場
で「斬り倒した」軍人だと分かります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語  英語


 bxn        武勲      to cut
           を挙げる

           敵を斬り 
           倒す


           叩き切る     to hew 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 346 


垂れた手の語源、脳溢血後の手の形

2020-03-07 21:28:42 | 語源

  脳溢血に罹った後で完全に回復できなかった
方の「手」を見ると「drt=darete=垂れて」いる
事が分かります。「病気」と「手」の施しようが
無い事は類義語と推測されます。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語

 

 


 Drt        手        hand

           手一杯の    handful
          (計量単位    (as a
           として)      measurement)

           取っ手      handle
          (ジャーの)   (of jar)


 Hr        手の中に、    in the
 Drt        手中に      hand

          掌に、      in the
          手の平に     palm


 r         手の中に、    in the
 Drt                 hand,

           指図を     under the
           受ける、    authority
           支配下に    of
           いる


 rdi        手を貸す、    to lend
 Drt        手助け      support
           をする


 Drt        垂れた      (hand shaped) 
           手の形      amulet 
           お守り、

           病気の
           予防           

  
 Drwt       両手        hands 

          (名詞の      plural noun 
           複数形)

 

 dHrt       伝染病    plague 


           病気     sickness


           悲しく     saddening
           なる


           憂鬱な    depressing


           感情の    bitterness
           厳しさ     (of emotions)

 

 

 


Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 253
 298
 256 


ぢれったいの語源、病気で思うように手や体が動かせない

2020-03-07 18:59:05 | 語源

  普通の人、心身共に健康な人の行動は
何ら違和感はないでしょう。他人に「dhrt=
dihrett-a=ぢれった」いと思われる態度の
人は「dhrt=病気」に罹っていると推測され
ます。人類は未だ「Wuhan origin=武漢発」
の肺炎のような伝染病には有効な手を打
てないようです。「dhrt=ぢれったい」と思う
日々です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語

 

 dHrt       伝染病    plague 


           病気     sickness


           悲しく     saddening
           なる


           憂鬱な    depressing


           感情の    bitterness
           厳しさ     (of emotions)


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 253