何年か前の冬のこと、1日中外で仕事をして帰宅した息子の第一声。
「寒くて泣きたくなったよ!」
仕事のことで愚痴を言ったことの無い息子のこと、よほど其の日の寒さがこたえたのでしょう
今日は北風が強く戸外の寒さはかなりなもの!
ベランダに洗濯ものを干すためにちょっと出ただけでも身が縮みます。
1日中戸外で仕事をされている方はなおさら大変なことでしょう
大の男の人でも「泣きたくなるほど」と言いたくなるのも無理からぬことと思います。
この寒さの中で戸外で生活している人たちがいる。
先日テレビの番組で、ホームレスのことを放送していました。
其の番組で取材されていた路上生活者の彼女、
年を越すために収容施設を探していたけれど、現在の居場所の近くには入れる施設は有りませんでした。
住みなれた地域・顔見知りのいるところから離れたくはないと其の施設への入所を彼女は諦めたのです。
荷物の入った大きな袋を両手に提げ、その夜寝る場所を探して背中を丸めて歩いて行きます。
そして言いました。
「あと20年は生きなくちゃ・・・」
この逆境にあってこのように言える彼女の強さに私は驚きました。
このような強さはとてもとても私には持てそうに無い
「寒くて泣きたくなったよ!」
仕事のことで愚痴を言ったことの無い息子のこと、よほど其の日の寒さがこたえたのでしょう

今日は北風が強く戸外の寒さはかなりなもの!
ベランダに洗濯ものを干すためにちょっと出ただけでも身が縮みます。
1日中戸外で仕事をされている方はなおさら大変なことでしょう

大の男の人でも「泣きたくなるほど」と言いたくなるのも無理からぬことと思います。
この寒さの中で戸外で生活している人たちがいる。
先日テレビの番組で、ホームレスのことを放送していました。
其の番組で取材されていた路上生活者の彼女、
年を越すために収容施設を探していたけれど、現在の居場所の近くには入れる施設は有りませんでした。
住みなれた地域・顔見知りのいるところから離れたくはないと其の施設への入所を彼女は諦めたのです。
荷物の入った大きな袋を両手に提げ、その夜寝る場所を探して背中を丸めて歩いて行きます。
そして言いました。
「あと20年は生きなくちゃ・・・」
この逆境にあってこのように言える彼女の強さに私は驚きました。

このような強さはとてもとても私には持てそうに無い
