goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

7000系を撮りに夜の堺駅へ

2015-06-22 23:09:23 | 趣味の写真
昨晩は、遅々の時間に南海本線堺駅まで行って来た。
余命僅かな7000系を夜の駅で撮っておきたかったのだ。

狙いは7045Fが先頭の上り普通6910列車。
ここ堺駅は普通列車の退避駅で、上り列車の退避が内線という変則的なホームとなっている。
停車時間も長い列車が多く、バルブ撮影にはもってこいの駅なのだ。

7000系をここでバルブ。
如何にも簡単に出来そうだが何の何の。
この撮り方をしようと思えば、今となっては6両組成となっている7045Fしか出来ない訳で…
それが夜間ここで撮れる普通列車の運用に入らなければならないのだ。
条件的にもなかなか難しいし、何より7045Fの運用を前もって掴んでおく必要がある。
今の7000系は、下調べ無しの行き当たりばったりで撮れるほど甘い物ではなくなってしまったのだ。

狙う6910列車は23時56分着の24時03分発。
イイ歳したオッサンとなってしまった今。
さすがに客で溢れ返る時間帯にホームで三脚を立てる度胸は無い。
なので、あえて人気が少なくなる時間帯の列車を狙った訳だ。

停車時間は7分間。
ただ撮るだけなら十分過ぎる時間である。
しかし、停車中はヘッドライトの光が落とされるので、これが点灯しているカットが欲しければ、そのチャンスは発車前の数秒間に限られてしまう。
ライトを点けるタイミングは運転士により様々で、ヘタすりゃ撮れなかったりもする。
まあ、こればかりは運次第と割り切るしかないだろう。

幸いこの時は少し早目に点けてもらえたので、何とか3カットを得る事が出来た。
もちろんライトの点いていないカットは数撮れているが、やっぱり点いている方が感じイイものね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。