
ちょっとオタロードに立ち寄ろうと、いつもの如くヤマダ電機LABI1なんばの駐車場に車を止めた。
車を降りてエレベーターホールへ向かうと、そこにはこんな案内が貼られていた。
駐車料金の変更だと!?
平日1時間100円で最大料金500円。
ヘタなコインパーキングを使うより安く、何か買えば購入額によって割引もあったこの駐車場。
何かと便利だったし、オタロードまで少し歩く事を考えても十分納得出来る条件だった。
それがイキナリこれである。
これまで100円で済ませていた駐車料金がイキナリ4倍の400円。
さすがにこれは厳し過ぎる。
もっとも、これまでが安過ぎたのだとか、お前みたいに店での買い物目的以外に使う奴が多いからだ、などと言われればそれまでである。
だが、せめて30分100円の1時間200円に出来なかったのだろうか。
これじゃあ、あえて平日に来る意味も無いし、料金が気になってオチオチ店内をブラ着く事すら出来やしない…
動揺のあまりダッシュで用件だけを済ませ、30分の200円で飛び出て来た今日の私であった。
車を降りてエレベーターホールへ向かうと、そこにはこんな案内が貼られていた。

駐車料金の変更だと!?
平日1時間100円で最大料金500円。
ヘタなコインパーキングを使うより安く、何か買えば購入額によって割引もあったこの駐車場。
何かと便利だったし、オタロードまで少し歩く事を考えても十分納得出来る条件だった。
それがイキナリこれである。

これまで100円で済ませていた駐車料金がイキナリ4倍の400円。
さすがにこれは厳し過ぎる。

もっとも、これまでが安過ぎたのだとか、お前みたいに店での買い物目的以外に使う奴が多いからだ、などと言われればそれまでである。
だが、せめて30分100円の1時間200円に出来なかったのだろうか。
これじゃあ、あえて平日に来る意味も無いし、料金が気になってオチオチ店内をブラ着く事すら出来やしない…

動揺のあまりダッシュで用件だけを済ませ、30分の200円で飛び出て来た今日の私であった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます