
今日の新装で、いつものパチンコ屋に『CR ひぐらしのなく頃に 頂』が入った。
この題材である「ひぐらしのなく頃に」というのは元々PC用のゲームだった物で、その後アニメや映画にもなっている。
特に興味は無くとも、その名くらいは聞いた事のある人もいるだろう。
私は、大元のPCゲームだった頃からこの「ひぐらしのなく頃に」のファンで、続編が出る度に買ってやり続けていたくらいだ。
そんな「ひぐらしのなく頃に」が、今回ついにパチンコになったのである。
どんな仕上がりになっているのか非常に興味深いところだ。
ただチョット気になるのは、このゲームのストーリーが少々難解な事。
元ネタであるこのゲームをプレイした事のある人であれば、そう違和感無く演出を楽しめるだろう。
しかし、元ネタを知らない人には案外つまらなく感じられるのではないだろうか。
「惨劇回避!」なんて言われても、それこそ「何のコッチャ」となってしまわないか。
あとスペックの問題。
一見マイルドそうに見える台だが、確変のラストは必ず出玉無しで終わるバトル仕様。
そのくせ確変率は80%に満たない。(MAX 75%、ライトミドル71%)
当たっても玉が出ずに終了なんてパターンも少なからずあるのだ。
特に、今回自店に導入されたライトミドルは大当たりでの出玉が少なく、当たっても当たっても持ち玉が増えないという状況になりやすい。
面白いかどうか以前に、店側の扱いによっては客が付いて行けないくらいのスペックなのである。
そういった事を考慮しての調整となっているだろうか。
初日の釘が気になったので、閉店前のつい先ほど少しばかり見に行って来た。
今回導入されたのは4台。
台数が少ない事もあり、稼働はそれなりにあったのだろう。
データカウンターには、そこそこの大当たり回数が表示されたいた。
しかし、連チャンの最後は出玉無しで終わるバトルタイプだ。
出玉の無い大当たりで水増しされているのを考えると、果たして総出玉はどれくらいなのか…
そして釘。
私に言わせれば全然足りない。
ステージ性能が悪いので、左からの生入りメインで考えれば小さ過ぎる。
また、元ゲージのジャンプ釘と命釘の段差が大きいので、かなり大きく開けないと思ったほど回らないだろう。
このままでは先の心配通り客飛びは結構早いのではなかろうか。
機会があれば是非とも打ってみたいとは思う。
しかし、いくら興味があるとは言え、さすがにこの釘では打つ事はできない。
この先、打てる状態になる事はあるのだろうか。。。
この題材である「ひぐらしのなく頃に」というのは元々PC用のゲームだった物で、その後アニメや映画にもなっている。
特に興味は無くとも、その名くらいは聞いた事のある人もいるだろう。
私は、大元のPCゲームだった頃からこの「ひぐらしのなく頃に」のファンで、続編が出る度に買ってやり続けていたくらいだ。
そんな「ひぐらしのなく頃に」が、今回ついにパチンコになったのである。
どんな仕上がりになっているのか非常に興味深いところだ。

ただチョット気になるのは、このゲームのストーリーが少々難解な事。
元ネタであるこのゲームをプレイした事のある人であれば、そう違和感無く演出を楽しめるだろう。
しかし、元ネタを知らない人には案外つまらなく感じられるのではないだろうか。
「惨劇回避!」なんて言われても、それこそ「何のコッチャ」となってしまわないか。

あとスペックの問題。
一見マイルドそうに見える台だが、確変のラストは必ず出玉無しで終わるバトル仕様。
そのくせ確変率は80%に満たない。(MAX 75%、ライトミドル71%)
当たっても玉が出ずに終了なんてパターンも少なからずあるのだ。
特に、今回自店に導入されたライトミドルは大当たりでの出玉が少なく、当たっても当たっても持ち玉が増えないという状況になりやすい。
面白いかどうか以前に、店側の扱いによっては客が付いて行けないくらいのスペックなのである。

そういった事を考慮しての調整となっているだろうか。
初日の釘が気になったので、閉店前のつい先ほど少しばかり見に行って来た。

今回導入されたのは4台。
台数が少ない事もあり、稼働はそれなりにあったのだろう。
データカウンターには、そこそこの大当たり回数が表示されたいた。
しかし、連チャンの最後は出玉無しで終わるバトルタイプだ。
出玉の無い大当たりで水増しされているのを考えると、果たして総出玉はどれくらいなのか…

そして釘。
私に言わせれば全然足りない。
ステージ性能が悪いので、左からの生入りメインで考えれば小さ過ぎる。
また、元ゲージのジャンプ釘と命釘の段差が大きいので、かなり大きく開けないと思ったほど回らないだろう。
このままでは先の心配通り客飛びは結構早いのではなかろうか。

機会があれば是非とも打ってみたいとは思う。
しかし、いくら興味があるとは言え、さすがにこの釘では打つ事はできない。
この先、打てる状態になる事はあるのだろうか。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます