goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

チューバッカトレインを追っ掛けてみた。

2018-08-01 20:44:30 | 趣味の写真
早いもので今日は8月1日。
自宅からは、ドンドンと毎年恒例のPL花火芸術の花火音が響き聞こえているところです。

しっかし暑いですねぇ。。。
そんな暑さをものともせず、熱心な方々はいろんな所へ撮影に出掛けておられる様ですが、私はもうダメ。
精々、朝の数時間を適当な所でチョコチョコっと撮りに出掛ける程度となっています。

そんな朝の数時間を使って最近追っ掛けていたのが阪堺電車710号を使用したチューバッカトレイン。
元パンダ塗装の車両なのですが、映画の公開に合わせてPRラッピングがされているのです。
チューバッカという毛むくじゃらのキャラクターをイメージしていて、目の当たりにするとチョット見入ってしまうデザインですね。
映画の公開に合わせてのラッピングで、8月の中旬までの運行と発表されています。

運行終了の具体的な日にちは不明ですので、そろそろ撮っておかないと…
そんな考えで、ここ数日この710号を追っ掛けてみた訳です。

まずは、夏場の早朝限定となる大和川で正面がちにと考えたのですが、これが中々早朝の浜寺運用に入ってくれません。
私の行く日に限って、何故か大和川を渡らない大阪市内運用ばかりです。
そんな中、ようやく撮れる機会に恵まれたと思ったらゲリラ雲が電車を追う様に迫って来て、バックの高架道路の一部が影ってしまったり。


う~ん…
機会があればリベンジしたいところですが、徐々に面への光の当たり具合が浅くなってきているので、撮影可能列車がかなり限られてくるんですよねぇ。。。

まあ、どうなるか分かりませんが、残り少ない運行期間。
もう少しこの710号を追っ掛けてみようと思います。