しっぽこBLOG

にゃんこの“しっぽこ”のような、どーでもいいblog。おしごと、にゃんこ、バイクのことなどなど

インケツな日

2006-05-30 | etc

今日は“インケツ”な日であった。

新大阪から大阪駅で友人と待ち合わせ。
電車が来たので「あと5分でそっちつくからね」
といって飛び乗ったとたん、
「京都行き新快速です。高槻まで止まりません」とアナウンスが聞こえるではないか!
・・・。
友はすぐそば5分のところにいる。
私は全力疾走でいざ目指せ!高槻。
あーあーあーあー……。
ぼーっとしすぎ。
結局、5分後の待ち合わせが約30分かかってしまった。
しかし、JRってやっぱり運転荒い。あんまし変わってないやん。

その他、福島でディナーのはずが、なんとなく弁天町にいてしまった、
真っ白なパンツをはいているときに限って、友人にオレンジカクテルぶっかけられた( 怒ってないよ。30分待たせたのとチャラだから)
帰りに寄ったお客様感謝デー開催中のマックスバリュで、
お気に入りのレジ係、山田くんに今日のインケツぶりがばれてはならぬと
わざと隣のおばちゃんのとこに並んだら、前のお客が1つのかごの中の商品を、
「これとこれで別会計、それとそれで別会計……」とはじめ、結局どこのレジよりも遅くなってしまった、
歯を磨きながらコップを置いたら、すべって落ちて氷のようにコナゴナに割れた(←ちょっと酔ってた)
などである。
さきほど、出る涙もなく掃除。
これ以上起きてるとどんな目にあうかわからないから、もう、寝る。





離したくない!

2006-05-27 | おしごと

「あなたを離したくない!」
と、いわれた。
そろそろ関係を考えるべきか?と思っていた矢先だ。
「末永く安定したおつきあいをしていきたい!」
熱く引き留め工作だ。

しかし、私は褒められて“喜ぶだけ”のタイプ。
残念ながら伸びない。
成長するには、ホントはもっとアップアップしなきゃならないとわかっている。
しかし、打たれ弱い私は、そうなると精神的に参ってしまうのだ。
だから、こういったココロのオアシスは大切かも。

「おこづかいUPしよう」
!!!
「よろしくお願いします」
この一言で快諾。

契約更新のおはなし。
恋愛はこうはうまくいかない。


さくらんぼ

2006-05-20 | 季節

たわわなさくらんぼを手にご満悦の姉2


「食いだおれ取材」のためひさびさに立ち寄った実家。
「今年はすごいよおお~!」
という声に誘われて窓から覗いてみたのがこの写真。
夏みかんやらビワやら実のなる木ばかりある
我が家の食い気タップリの庭ですが、
この季節は「さくらんぼ」であります。
毎年トリさんに食べられちゃっているのが、
今年はすんごい鈴なり状態。
例の如く、近所の子供やらが現れてわぁわぁやってました。
でも、考えたらそれだけトリさんが減ってるのかな。
隣の空き地は開発が始まってがたがたしているし…
と思ったら、
「かぁあああ、かぁあああ!」
と激しいカァスケたち(昔からうちの屋根にすんでいる(と勝手に思っている)カラス夫婦)の鳴き声。
「あんたたちはあいかわらず元気だねぇー」と声をかけながら外を覗いてみたら、
「うにゅあ~ん」
と聞き覚えのある声。
ん?
カァスケたちの真下に、どさくさに紛れて逃げ出したと思われる
我が家の駄ネコ、たまり。
せいぜいもてあそばれて、怖い目にあって、脱走癖をなおすがいい!

都会にはない、植物やら動物やらに触れて、ちょっと心地いい一日だった。


今月のぢごく

2006-05-19 | おしごと

今月も、恒例の「食いだおれ取材」がございました。
今回のテーマは「和スイーツ」。
2日かけて10件でございます。
1日目はお土産率100%。
そして、2日目は、試食率100%!
<お土産>モナカ12コ→わらびもち1箱→いちご大福4つ&ずんだもち→モナカ&まんじゅう→ういろう
<試食>黒豆わらびもち2つ&ミルク金時→豆腐チーズケーキ→栗ようかん2つ&ゆずようかん3つ→和風バームクーヘン

く、苦しい……。血糖値が……。
ゆずようかんあたりで手震え現象が発生。
ちなみに私はあんこが苦手。
試食中顔にでていないか心配しておりましたが、幸か不幸か、前職でやってたリポートで覚えたつくり笑顔で何とか免れた模様。
お土産は、冷凍できるもんは冷凍し、最後の取材先が京都だったので実家に立ち寄ってぜんぶ託してきました。

ケーキ特集とかになったら……自信ない。
※生クリームは私の天敵だ。ちなみにテレビリポートで連続8コたべて気を失いかけた過去あり。

さみしい?

2006-05-04 | etc

ジンギスカン鍋は優秀。
ホントはこーんな北海道のカタチしたのが欲しかった。


「ゴールデンウィークにその姿。さみしっ!」
といわれた。

「ご飯何食べた?」との問いに、
「ひとりジンギスカン!」
と答えたから。
ひとりジンギスカンは忙しい。
お肉がどんどん焼けていく。
野菜もどんどん焦げていく。
追い立てられるように、はぁはぁいいながら食す!

先日、近くにある「道具屋筋」でジンギスカン鍋を買って、
遊びに来てくれた前の会社の同僚達とわいわい食べたら、とーっても美味しかった。
だから、突然食べたくなったのだ。

ヘルシーなラム肉の脂が溝にしたたり落ち、その油で溝に並べられた野菜の旨みが出る。
ジンギスカン鍋って優秀~♪
なーんて思いながら、
それが“さみしい”姿だとは気づきもせず
うきうき食べていた私は、やばい路線まっしぐら!
なのかもしれん。

で、夜中には「バイク雑誌」読みながら
ニヤニヤしてました。

やばいっすか?