しっぽこBLOG

にゃんこの“しっぽこ”のような、どーでもいいblog。おしごと、にゃんこ、バイクのことなどなど

引っ越しました。

2009-10-11 | etc
★ブログお引っ越し!★

http://ameblo.jp/nawo-blog/

へお越し下さい!

死ぬほど久々の更新で、いきなりこれかい!
と思われるでしょうが。

ブログ、引っ越すことにしました。

ずっと思っていたのですが、なんとなーくこのブログ、編集しにくいし、デザインテンプレートもいまいち。

だから更新しなかった・・・ていうのは言い訳です。言い訳。

でもまぁ、心機一転っていうことで。
これから、過去へさかのぼってでも今年の出来事をアップしていきたいとおもっとります。
引っ越し先でも、気長によろしくお願いします。



年も新たに肉の祭典

2009-01-30 | 季節
気が付けば、2009年の1月も終わり!
すっかりご無沙汰していたのだが、 昨年末は、同世代との別れが重なり、
すっかりヘコんでしまっておりまして。
しかぁし!
これをバネにして、しっかり元気に悔いなく生きていこうではないか! と、新年に誓ったわたくし。
早速、栄養をつけるべし、と1月は「新年会」と称して鍋三昧であった。
週の半ばでは、新婚の後輩んちへどかどかと上がり込み、
新妻に散々ちゃんこ鍋をつくらせ大満足。
そして、先週末は友人S宅へ。
一昨年のテーマは、「お取り寄せ鍋」だったが、
今年のテーマは、「高級しゃぶしゃぶ」!
なんか、こう文字にしてみるとエロい感じとか政治談合ぽい感じ。
しかし、現実は小市民の“年にいっかいくらいはええやんか”的な アキレス腱が切れるくらいの背伸び大会である。

まず、お呼ばれ側の私と友人とで梅田の百貨店の食料品売り場へ。
いつもは行かない、グラム1000円クラスの牛肉売り場で、
「ひゃ、100グラムって何枚くらいありますか?」
とかおどおどして聞く始末。
結局、やっぱり大台には乗りきれず、グラム890円の牛肉を筆頭に、各クラスの牛&豚を購入!
それがこれだ!

ああ・・・サシが違うねぇ・・・。


こちらは、イベリコ豚ちゃん。
夜から始めるつもりが、小市民たちは待ちきれず3時半からスタートし、 7時くらいまでかけて、かみしめるのであった。
ああ・・・お肉ってとろけるのねぇ。
ばっちり栄養補給でけたので、来月から頑張ります。


 ↑
サービスショット。
S宅の子猫みうちゃんは生意気盛り。なんか狙ってる?

あちこちで

2008-11-24 | 季節

金曜日、ディナーをドタキャンされた女同士が30分前の電話で集合した。
一人飯が多い二人にとって、頭ふたつありゃ「中華」。
散々食べ、語って、まだ足りずにスタバへ。
そこで気が付いた。
あ。もうこんなところにもクリスマスが!

毎年、クリスマスなど興味がなかったけど、
この“何でも楽しんじゃう”っていうあいまいでへんちくりんなシステムも、
日本の文化の魅力なんだって、今年は思えるかんじ。
来月の今日、
ジングルべ~とか踊り狂ってたらすごい。

というわけで、本日さっそく玄関先をプチクリスマス仕様にした。
単純?
いえいえ、気持ちから。気持ちから。


響いたことば。

2008-11-16 | 世間の情報

マザーテレサの有名なことば。

「愛情の反対は、憎しみではなく無関心である」

テレサの言うことだから、
もっと人間愛とか博愛とかスケールのでっかいことを語っているのだが、
自らのちいこい世界に照らし合わせてみても、
激しく同意。
関心がなくなっていること自体に、自分で気が付かないなんて、
自分自身にも無関心すぎる。

もっと自分にも愛情をもつべし。
でないと、愛を与えることもできまへん。


気になったことば。

2008-11-09 | 世間の情報

先週より、ハート探しに夢中の私。
ひさびさに恋愛特集の載っている雑誌を読んだ。
そこにあったことば。

「恋愛は趣味。だから、趣味はいずれ飽きる」

なるほど・・・。

飽きないように努力していく結婚は、恋愛ごっことは違う。
だから、結婚は深いのね。