しっぽこBLOG

にゃんこの“しっぽこ”のような、どーでもいいblog。おしごと、にゃんこ、バイクのことなどなど

あちこちで

2008-11-24 | 季節

金曜日、ディナーをドタキャンされた女同士が30分前の電話で集合した。
一人飯が多い二人にとって、頭ふたつありゃ「中華」。
散々食べ、語って、まだ足りずにスタバへ。
そこで気が付いた。
あ。もうこんなところにもクリスマスが!

毎年、クリスマスなど興味がなかったけど、
この“何でも楽しんじゃう”っていうあいまいでへんちくりんなシステムも、
日本の文化の魅力なんだって、今年は思えるかんじ。
来月の今日、
ジングルべ~とか踊り狂ってたらすごい。

というわけで、本日さっそく玄関先をプチクリスマス仕様にした。
単純?
いえいえ、気持ちから。気持ちから。


響いたことば。

2008-11-16 | 世間の情報

マザーテレサの有名なことば。

「愛情の反対は、憎しみではなく無関心である」

テレサの言うことだから、
もっと人間愛とか博愛とかスケールのでっかいことを語っているのだが、
自らのちいこい世界に照らし合わせてみても、
激しく同意。
関心がなくなっていること自体に、自分で気が付かないなんて、
自分自身にも無関心すぎる。

もっと自分にも愛情をもつべし。
でないと、愛を与えることもできまへん。


気になったことば。

2008-11-09 | 世間の情報

先週より、ハート探しに夢中の私。
ひさびさに恋愛特集の載っている雑誌を読んだ。
そこにあったことば。

「恋愛は趣味。だから、趣味はいずれ飽きる」

なるほど・・・。

飽きないように努力していく結婚は、恋愛ごっことは違う。
だから、結婚は深いのね。


季節のなかにみつけたハート

2008-11-01 | 季節

10月中頃、恒例の季節の便りが届いた。
前職でお世話になっていた上司が毎年故郷から送ってくださる
岡山のピオーネ。
(Y取締役、いつもありがとうございます!)
「秋ねぇ~」
と、ありがたーくいただいていると、
でた!
大粒のハート。
食べるなんてもったいなくてできないので、
なぜかフリーザーに丁寧に保存した私。

そろそろ、凍てついたハートを溶かしてもイイ頃になってきたような気がする。
11月になってそう思えるようになったのは、私の中では、ちょっとした進化。
ハートは燃えてないとね。
ふっふっふ・・・。