ぐるぐる自転車どこまでも

茨城県を自転車で散歩しながら,水戸藩の歴史について考え,たまにロングライドの大会に出場,旅する中年男の覚書

国道157号の写真

2012-12-02 13:01:30 | 自転車
峠越え、岐阜側からの前半の写真です。
この国道を走るには相当覚悟が必要です。

11月下旬。道路が閉鎖される前に157号線を自転車で走ってみました。


冬季の長期間通行止め 12月から5月頃まで
幅が狭い 3mくらいしかない
ガードレールがあまりない 
カーブが多く見通しがきかない ときどきダンプカーがくることもある
路面が荒れている 割れているところがある
水が流れている 道路の上を
車、人がほとんど通らない 走りやすいけれども落ちたら最後である
たまに砂防ダム工事の大型車とすれ違うおそれがある 怖い 
民家、店がない 助けを呼べない。補給ができない。
熊が出る 鈴を鳴らす必要がある。
携帯電話は使えない
傾斜がきつい 10%くらいのところがある
など


























最新の画像もっと見る

コメントを投稿