映画と音楽そして旅

主に懐かしい映画や音楽について…
時には新しい映画も…

(雑記帳) PC8001と云うマシーン

2005-12-22 18:09:49 | 雑記帖
 オフイス用ではなく一般の人向きに発売されたコンピュータは、NECでは1976年に発売されたマイクロ・コンピュータ「TK-80」という機種が最初で、これは完成品でなく自分で組み立てる、いわゆるキットといわれるもので、ある程度の技術とか知識が必要だった。88,500円という定価がどうだったのか、どの程度売れたのかは不明だ。
 1979年に発売された改良機種のパーソナル・コンピュータ「PC8001」が、実用的なパソコンとして168,000円という高価格にもかかわらず好評で、その2年後に228,000で発売された「PC8801]と共にNECをパソコンのトップ・メーカーに押し上げたようだ。
 和文タイプの代替機種として期待した「PC8001」だが、マニュアルを眺めただけで私はうんざりした。
(1)用意するもの カセット・テープ・レコーダー 何に使うの…と思えば、  データの記録に使うのだそうだ。普通の音楽用テープで良いそうだ。
    ディスプレー フツーのテレビでも代用するそうだ。へぇー?
    プリンター  本体もないのにあるはずないやろ…
(2)電源を入れてみよう
   NEC N-80 BASIC Var 1.0 Copyright 1979 (C) by Microsoft…
などという英文が写り、?とか問いかけてくるそうだが、これを解読するには、BASICとか云う、機械と対話するための言語を覚える必要があるらしい。
 そうか、そうか…と早速「マイコンBASIC入門」とかいう本を買ってきた。
 この頃は「マイコン」という名称も「パソコン」と共に使われていた。
 しかしこのマシーンは何がが出来るのか。それを確かめていなかったのに気がついて調べてみた。
 1 カナ 英字 記号表記 2 四則演算 3 演算プログラム 4 ゲーム
 とにかく簡単な小学生程度の計算表作るのに、BASICとか云うものと格闘せねばならず、特に漢字が打ち出せないので、お役所への提出文書には不向きで結局は、次世代OA機器としては失格ということになった。
こうしてこのパソコン初期の資料は、再び開かれることもなく前世紀の遺物として、かといって捨てられることもなく現存しているのである。