面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

4月12日鹿島山・大鈴山行き

2015年04月21日 12時00分00秒 | 日記
久しぶりの快晴でしたので奥三河の山へ行ってみました。


和市登山口 丁度本日全国より758人参加の「第1回奥三河パワートレイル」トレイルランニングレースがあり
駐車場にスタッフが大勢いました


林道を越えて


池葉守護神社9:20 スタートより50分


境内の案内版


9:40着


クロモジの花が迎えてくれました


尾根道のアップダウンを過ぎて10:25着


山頂よりの展望




平山明神山へ向かいミツバツツジが癒してくれました


平山明神山が見えるところで分岐へ引き返し


うす黄色のシャクナゲ




堤石峠13:35


登山口着14:00でした


川向のシダレモモ 数年後には水没だそうです

今日よりしばらく留守にしますのでよろしくお願いします。  

4月13日・4日小谷山戸賤ヶ岳-2

2015年04月18日 12時00分00秒 | 日記
4月14日今日も雨具を着用して余呉荘発~賤ヶ岳~山本山までその後長浜太閤温泉入浴して米原駅にて解散


宿より


8:30発奥琵琶湖パークウエイで登山口へ 展望の良いところで


桜と今日のラストの山本山


9:30スタート




賤ヶ岳山頂




三角点の説明板 初めて見ます


左下ゴールの山本山まで7,5Km有ります 山頂11:15発 




昨日の小谷山


右への有漏神社へはこの道しか行けないそうです


近江湖の辺の道は古墳群の道です




山本山山頂広いです




山頂15:10発


ゴールの常楽寺15:50着でした

2日間雨具を付けての山歩きでしたがツアーリーダーの説明も上手で皆さんよく頑張りました。
天気の良い時に展望を楽しみながら歩いてみたいコースでした。


4月13日・14日小谷山と賤ヶ岳

2015年04月17日 12時00分00秒 | 日記
4月13日9:30JR米原駅集合専用車で小谷山登山口(100m)へ整備された登山道を山頂へ下山後奥琵琶湖菅浦で宿泊


登山口小谷城戦国歴史史料館 10:30スタート


右側尾根を本丸跡~六坊跡~大嶽(オオズク)~六坊跡~登山口ルートでした


雨具着用でスタート


竹生島が見えます


絵図で説明を聞き






首据石だそうです








大広間跡




奥に伊吹山のすそ野が




ヨウラクが綺麗でした


山頂の説明板




山頂の様子




イカリソウ沢山ありました


お屋敷跡を通り登山口へ


奥琵琶湖桜並木を宿泊つづらおへ


宿より竹生島


菅浦の須賀神社へ散策


これよりスリッパに替えて


上より見ました


氏子さん達は素足で参拝(TVで放映されたそうです)

3月23日~4月2日NEPALマナスル西面展望トレッキングー10

2015年04月15日 12時00分00秒 | 日記
4月1日 今日は夕刻まで自由行動でオプショナルでカトマンズ盆地の緑のハイキングに参加
    夕方6:00集合で夕食を食べてそのまま空港へカトマンズ23:00KA191便で香港へ
4月2日 香港着07:20 解散して国内各地へ。 香港発10:15CX536便にて中部国際空港15:10着無事帰国


朝食


ホテルフロントでの交換レート


ヒマラヤ展望のナガルコット中腹ナガルコット・フエデイよりチャング・ナラヤンまでのハイキング


ユウカリの大木


学校です


昭和の日本です


ハイキングをどうぞ




遠くにはヒマラヤの山々


アップで






丘の上にお寺がありました
















チャング・ナラヤンの世界遺産が見えてきました


寺院の入り口


寺院への道


お店が並んであります






境内











ハイキングを終わり昼食は日本蕎麦でした、ホテルへ18:00集合して夕食はネワール料理でした

搭乗機は約1時間遅れの23:55発になっています


香港よりの搭乗機


69ゲート名古屋行き

無事帰国しました急いでのUPでしたが終わりまで訪問有難うございました。



   

3月23日~4月2日NEPALマナスル西面展望トレッキングー9

2015年04月13日 12時00分00秒 | 日記
今日はベシサール7:45発~カトマンズへ


31日朝ロッジの2Fより 主峰はガンナプルナ










ロッジの裏側より




車中より


後ろの席より


展望の良いところで写真タイム






良く手入れされた畑


インド方面よりの合流点10:10 トラックが多くなてきました


昼食場所


現地のバナナ


にぎやかなトラック

カトマンズホテル15:10着 18:30集合で夕食に 日本食レストランで同行の方の差し入れでビールで乾杯
有難うございました。  全員無事カトマンズまで帰ってきました。