面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

11月22日金剛堂山

2015年11月30日 06時00分00秒 | 日記
11月22日 今日は天笠温泉6:20発栃谷登山口~金剛堂山~中金剛~東俣峠~林道歩き~栃谷登山口~天笠温泉(入浴)~帰名


6:40スタート


ヤドリギが多く有りました


登山道


山頂が見えてきました


三角点(637m)




能登半島まで展望できるようです


中金剛への途中


中金剛堂山(650m)でこちらの方が標高が高いでした


10:50




途中で大きなフキ


林道へでました此処でランチ12:15スタート


東俣登山口 林道は舗装でした


ショウジョウバカマ


皆さん登山靴を綺麗に


14:30着入浴後15:40発




温泉施設

15:40発五箇山ICより高速に入り無事帰名しました。

24日~26日山友が来宅して楽しかった足助合宿でした。

11月21日医王山

2015年11月29日 12時00分00秒 | 日記
11月21日(土曜)石川県と富山県の県境の山へ


東海北陸自動車道郡上市内車窓より


医王山ビジターセンター11:45スタート




ビジターセンター周囲


12:30大沼着


三蛇ケ滝 大沼よりピストンで


大沼を見下ろして


尾根へ上がる途中で見つけました (生きています)


14:40 白Π山




15:18ゴール

バスで今日の宿泊旧利賀村の天竺温泉へ 明日は金剛堂山です

連日ヘボ抜き出し

2015年11月16日 20時00分00秒 | 日記
連日のように飼育中のヘボを蒸して幼虫の取出しでした

11月14日

6月29日に山より我が家へ移植したもので1,65kg


取出しに一日かかりました

11月15日

7月11日に山より移植したもので1,3kg






幼虫を取り出した後の巣 左が14日で中央が15日で右が9日(8日のヘボコンテスト用)取り出したものです


上州5山ー5

2015年11月12日 06時00分00秒 | 日記
10月26日 今日は白根山登頂日その後丸沼高原で入浴と昼食ご時間が有ったので吹き割の滝立ち寄り
       上越新幹線上毛高原駅より東京駅で乗り換えて帰宅でした


5:30スタートでした


弥陀が池へ向かいます


霜柱がいっぱいありました




弥陀が池7:35


氷が張っています


氷の花??


木道に霜がすぐに陽が当たってきます


皆さん慎重に歩いています


休憩後7:48発


展望が良くなりました




座禅山8:11


素晴らしい展望です


山頂は向こう側です


山頂着8:50


昨日登頂した男体山と中禅寺湖


富士山も見えて皆さん思わず万歳でした


リックの上にかすかに富士山が


標識左肩上にMt・Fjが


例のタッチでした




充分展望を楽しみ9:35発今からガレ場の下りでガイドさんより足元注意


視界の悪い時此処を山頂と間違える方が有るそうです




山頂駅まで0,9km


山頂駅ゲート11:40着


此処にも二荒山神社が


5日間の山旅しっかりと白根山をみながら整理体操でした


左尾根を上がり右尾根を下って途中より左側へ巻いてきました


展望台足湯


山頂駅


ロープウエイで下ります






丸沼高原スキー場

入浴昼食後14:30発

時間が有ってドライバーさんが吹き割の滝へ寄ってくれました






左岸に遊歩道が有ります


右岸にも行けるようです


上毛高原駅へ到着 皆さんお疲れさんでした


駅前広場


17:13発とき334号に乗車

5日間の上州5座を訪問いただきありがとうございました。

上州5山ー4

2015年11月11日 06時00分00秒 | 日記
10月25日  今日は男体山登頂日です


ホテル7:30発 二荒山神社Pへ


登山口へ


丁度今日は閉山式のようです




登山受付を済まして8:15スタート


帰りには赤い門は閉まっていました


一合目


中禅寺湖が綺麗です


いったん作業道へ出てこれより登山道に入ります


高度が上がるにつれ展望が良くなってきます


ガイドさん(後ろ向き)と添乗員さん


中禅寺湖が輝いています


素晴らしい天候に恵まれました


山頂は近いようです 風が強いでした


鳥居が見えてきました


三角点タッチ12:20


パノラマで


戦場ヶ原


写真タイムと昼食




全員でライブカメラに 「男体山ライブカメラ10月25日13:00代をどうぞ」


13:00下山開始








14:40四合目
15:20登山口二荒山神社へ全員無事下山しました


宿泊のホテル16:20着

明日は最終日5:00発で白根山登頂後入浴昼食してバスで上毛高原駅へ上越新幹線で東京へ乗継名古屋へ