面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

7月24日~27日穂高連峰・奥穂高岳ー2

2014年07月31日 05時59分32秒 | 日記
7月26日 5:50ヒュッテ発~穂高岳山荘8:25着~奥穂高岳9:35着~穂高岳山荘~涸沢ヒュッテ13:45着


4:52テラスより


上天気に恵まれました、奥穂高岳へ行くぞ


北穂高小屋はすっかり陽が当たっています


穂高岳山荘も


パノラマでどうぞ


テラスに陽が当たってきました


ザイテングラード途中より テント場右にヒュッテの幟が小さく


雪渓にシルエットが良いタイミングでした


吊り尾根に前穂が


ザイテングラード途中で休憩


小屋の下にもこれだけの雪渓です


8:25着


鉄梯子が日陰で見えません


笠が岳が見えました


小屋と涸沢岳


素晴らしい展望です


ジャンダルム


槍ヶ岳より手前に南岳大キレット


富士山も南アルプスも中央アルプスも八ヶ岳も上高地も大パノラマです


山頂の神社 ここでコーヒータイムでした


前穂高に吊り尾根


上高地焼岳は雲の中です


槍の穂先がチョとだけよ






ジャンダルムへの白丸の印し


3190Mです

快晴の絶好の登山日和でした

7月24日~27日穂高連峰・奥穂高岳ー1

2014年07月30日 05時00分02秒 | 日記
24日夜行バスにて上高地へ
25日5:15上高地着6:00発~明神6:55着~徳沢7:52着~横尾8:55着~本谷橋10:20着~涸沢ヒュッテ12:55着


久しぶりの上高地バスターミナル


河童橋に岳沢


明神


明神・徳沢間で


徳沢テント場


新村橋


横尾今回のメンバー


本谷橋 立派な吊り橋になっていました


やっと穂高岳が


かなり残雪が有りました


涸沢ヒュッテへ向かいます


涸沢岳に涸沢槍 左鞍部に穂高岳山荘が有ります


中央北穂高岳


ヒュッテテラスより涸沢小屋とテント場






受付後テラスにて生ビールで乾杯でした


涸沢小屋


夕食後

明日の天気は良く27日は下り坂の予報です。  

四姑娘山フラワーハイキングー最終回

2014年07月29日 05時43分18秒 | 日記
7月11日日隆(リーロン)7:15発 夾金山(ジャオジンシャン)峠(4,114m)8:25越えて成都へ 成都IC16:45
夕食は薬膳料理でした、その後OPで川劇(せんげき)鑑賞しました。



車窓より








夾金山(ジャオジンシャン)峠(4,114m)


パンダの郷へようこそ


4000mと4030mを表示していました


ダム湖とチベット族の家々


四川大地震で移動した家々


大理石の原石




行きに寄った昼食場所宝興(パオシン)




途中渋滞もありましたが成都へ帰りました




夕食場所


川劇鑑賞へ






良い思い出になりました

7月12日ホテル6:30発空港へ成都発09:05NH948便にて成田へ

空港ロビー


搭乗機


搭乗ゲート

全員無事帰国しました、 7日間の四姑娘山フラワーハイキングの旅訪問有難うございました。



四姑娘山フラワーハイキングー10

2014年07月24日 05時31分08秒 | 日記
7月10日 今日は今回の山旅で初めて雨具着用でした、長坪溝(チャンビンゴウ)ハイキング
園内シャトルバスで行きました


シャトルバスを下車してこれよりハイキング


皆さん完全装備です


ここでもお馬さんが活躍のようです




ラマ寺




帰りに立ち寄りました


木道のよく整備された散策路




大滝へ向かいます


サルオガセが多くあります


橋を渡って


お馬さん道に合流


水量が多くここでリターンでした








少しガスが切れてきました


昼食でした


これは??


チベット寺院・ラマ寺 


正面写真OKでした


ラマ寺を後にシャトルバスバス停へ


奥がバス停でチェクポイント




我々のバスとシャトルバスの乗り換え場



今日のハイキングは5時間半でした。  今日より27日まで留守にします、よろしくです。

四姑娘山フラワーハイキングー9

2014年07月23日 05時49分23秒 | 日記
7月9日 今日は花の稜線ハイキング ホテル8:00発


ホテルの対岸より登山口です 上の建物右がホテル左が食事会場


登山口ゲート


早速花々です


アップで










四姑娘山はご機嫌如何でしょう


四姑娘山はガスの中 右三姑娘山その右二姑娘山その右に大姑娘山(5025m)が有るのですが


対岸はチッベト族の家々


休憩です お馬さんは中国の方々が乗馬してハイキング(登山)です


中国の方々は皆さんお馬に乗ってです 歩くのは我々だけでした










白い花が多いです


中央手前が宿泊しているホテル






のんびりと休憩中です


もう少し上へ上がります


3800mで引き返しました


草原下の道がお馬さんの道 対岸の道はジャオジンシャン峠へ行きました


登山ゲートと町




アップで

今日のフラワーハイクは天候も良く気持ちよい山歩きでした。