面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

熊野古道・小辺路~高野山から熊野本宮大社~ -1

2014年03月30日 06時09分57秒 | 日記
3月23日(日)~3月28日(金)約70kmを4日間で踏破です
23日南海難波駅13:00集合 15名+講師+ツアーリーダーの17名集合して出発でした




乗車の電車が入ってきました 定刻の発車でした


車中より県立の高校と中学校(県立の中学校は珍しく目に留まりました)


高野山極楽橋駅です 特別列車(天空)が停車していました


駅舎で目に付きました


極楽橋駅よりカーブルカーで高野山駅へ


急勾配を上がって行きます




中間地点


ようこそ高野山へ




車道に雪があります


「こうやくん」バスでした


今日の宿坊 16:00着


リックを置いて奥の院への途中で


奥の院へ急いで向かいます




奥の院が見えてきました


カメラはここまで


帰ります 境内はパワースッポとでしょう


社務所横


有名な方々の墓所がたくさんありました


奥の院への入り口です


18:00からの夕食でした

初めての高野山であり奥の院へ往復50分でした 17:00からお風呂と忙しかったです
明日よりの70km 踏破に備えました

3月6日~9日・台湾台北近郊の名峰2座登頂と九份-5

2014年03月23日 05時31分20秒 | 日記
3月9日 忠烈祠故宮博物館観光後昼食は小龍包を食べ空港へ


忠烈祠


左右の衛兵は人形かと思うほどです瞬きもしなく1時間交代です




9:00の交代が行われます


正殿へ向かいます


付き人さんがだらだらと感じられました


いよいよ二人が交代のようです


正殿で交代してからでした、動作がてきぱきと感じ良かったです




交代式は「山小屋だより」のブログ動画をごうぞ


故宮博物館へ向かいます


初めての入場です日曜日とあって白菜とキリギリスは超満員で駆け足で見学


大型バスの駐車場も超満車

この後小龍包の昼食の美味しかったこと、空港へ向かい名古屋組は定刻17:15離陸無事帰国しました。

今日から月末までお休みしますよろしく。   

3月21日の面の木

2014年03月21日 17時23分59秒 | 日記
3月21日 霰10:00 気温ー2℃ 風向NW


県道には除雪した雪がところどころあります、原生林は白くなっていました


昨夜降雪があったようです


面の木駐車場


面の木原生林


碁盤石山


奥三河の山々


井山山頂


北の方向 御嶽山 恵那山は雲の中


風車と原生林 寒くて写真撮って退散しました。

3月6日~9日・台湾台北近郊の名峰2座登頂と九份-4

2014年03月20日 05時27分31秒 | 日記
3月8日   草嶺古道ハイキング後海鮮料理の中食後 十分へ


坂の上が十分のようです車中より


列車は一時間に1本だそうです 


これが 天燈です 4人で4面に願い事を書いて上げます


列車に来てほしかったです


内部の輪に点火すると直ぐにこのようになり天高く上がって行きました




見上げています






山小屋さんの願いごと 


上がって行きます


お店の中にたくさん積んでありました


多くの観光客が来ています


バス乗り場へ 面白い体験をしました

「地球を遠足」らしい一日でした

3月6日~9日・台湾台北近郊の名峰2座登頂と九份-3

2014年03月18日 05時44分40秒 | 日記
3月8日今日は草嶺古道登山口10:10発峠の啞口(290m)を越えて大里天公廟(10m)へ
   昼食は海鮮料理その後十分で観光天燈を楽しむ。


海は荒れています


前日上がった七星山は左奥の様です


休憩所の前で浪が荒いです


登山口(遠望抗口)10:10しばらくは林道歩き


登山口休憩所の屋根上


古道案内版




ラストの方は現地ガイドさん日本語が上手でした


解りやすいです


古道の標識


川に沿って進みました


途中で収穫していたビンロー


農村です水牛がいました


峠近くの虎字碑




海岸です 亀山島が見えます 12:00


海岸まで下って行きます


愚そうな警告版です


攻撃的な蜂の巣 今はいないようでした


大里13:05着




大里天公廟


昼食です他にたくさんの料理が出ました もちろんビールは注文しましたよ