面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

3月26日宿の部屋より

2018年03月27日 06時00分00秒 | 日記
3月26日 在庫なく7:00部屋より黍生山を


朝から春霞のようです


アップしてみても

23日から気温も上がってきて桜がチラホラと咲き出しました、今週内に満開になるでしょう。

今日より4日間留守にします。よろしくお願いします。



3月16日奥浜名の景勝地!富幕山と昇竜シダレ梅ハイキング

2018年03月21日 06時00分00秒 | 日記
3月16日ツアーハイキングに参加してきました、生憎の小雨で山頂は展望駄目でしたがシダレ梅は綺麗でした。


小雨の中9:50小生は雨具は上だけ着用


只木コースを行きます


初めは舗装道路を登山口まで


山頂まで3,6km10:10


幡教寺跡11:05


説明板


山頂はもうすぐです


山頂11:30


一等三角点が有ります


キブシが綺麗です


12:15道路へ出ましたゴールまで直ぐです


奥山高原専用券で入園しました






上よりバスも見えます

予定より早く全員そろい帰名しました。





3月9日~10日聖地を歩く!善通寺「五岳山」縦走ー3

2018年03月18日 06時00分00秒 | 日記
3月10日善通寺9:30スタート・・・香色山・・・筆ノ山・・・我拝師山・・・出釈迦寺奥の院・・・出釈迦寺参拝・・・バスで入浴後帰名


香色山へなだらかな登り




善通寺が良く見えます バスも 讃岐富士も




香色山山頂より 9:50


10:52


我拝師山への登り口


12:15ここでランチ


皆が出発した後で山頂


昨日は正面の山を奥へ中山・火上山と縦走でした


奥の院より急な岩場の下りでした


五岳縦走できました13:10

出釈迦寺参拝してバスで移動して入浴後帰名です



瀬戸大橋より瀬戸内海をバイバイして途中三回休憩で無事帰名でした。



3月9日~10日聖地を歩く!善通寺「五岳山」縦走ー2

2018年03月17日 06時00分00秒 | 日記
3月10日宿よりバスで善通寺へ参拝・・・香色山・・・筆ノ山・・・我拝師山・・・出釈迦寺奥の院・・・駐車場


6:10宿の部屋より


アップで


6:30日の出






瀬戸大橋も見えます


宿8:30発で善通寺へ来ました


左金堂 正面釈迦堂


金堂(本堂)


釈迦堂


五重塔


大楠二本


空海記念碑




9:25スタートでした


3月9日~10日聖地を歩く!善通寺「五岳山」縦走ー1

2018年03月16日 06時00分00秒 | 日記
3月9日名古屋発7:10新名神・名神・中国・山陽・瀬戸中央で香川県出釈迦寺Pへ~中山~火上山~鳥坂峠・・・宿へ


途中3回休憩で瀬戸内海が見えてきました12:37


久しぶりの瀬戸大橋










高速を降ります


五岳山


出釈迦寺P13:18




参拝して




本堂 明日ここに下山してきます


奥の院へ急な登りです




14:10奥の院正面は我拝師山(明日下りてきます)


現在地はルートの中央に居ます 左の中山・火上山へ行きました


14:26


丸亀市


15:00

鳥坂峠へ下りてバスで宿へ

部屋より


瀬戸大橋も見えました