面の木の風

あちこちの山をウロウロしている山爺です

4月13日・4日小谷山戸賤ヶ岳-2

2015年04月18日 12時00分00秒 | 日記
4月14日今日も雨具を着用して余呉荘発~賤ヶ岳~山本山までその後長浜太閤温泉入浴して米原駅にて解散


宿より


8:30発奥琵琶湖パークウエイで登山口へ 展望の良いところで


桜と今日のラストの山本山


9:30スタート




賤ヶ岳山頂




三角点の説明板 初めて見ます


左下ゴールの山本山まで7,5Km有ります 山頂11:15発 




昨日の小谷山


右への有漏神社へはこの道しか行けないそうです


近江湖の辺の道は古墳群の道です




山本山山頂広いです




山頂15:10発


ゴールの常楽寺15:50着でした

2日間雨具を付けての山歩きでしたがツアーリーダーの説明も上手で皆さんよく頑張りました。
天気の良い時に展望を楽しみながら歩いてみたいコースでした。