Eternals(エターナルズ)

何事にも精魂尽き果てるまで永遠にチャレンジしようという仲間で集まったソフトボールの同好会

21-7/10(土)活動報告

2021-07-21 22:04:46 | ソフト活動報告

今回は、男山レクリエーションセンターグランドにて、
9-13時でクライスさんと練習試合しました。

去年11月以来の8か月ぶりの対戦です。

参加者は、エターナルズ10名(No.1,4,6,7,18,25,28,31,49,66)で、クライス11名でした。
クライスさんは半数がパワーハラスメンツからの助っ人で合同チームながら、
みなさん楽しく一体感ありました。

両チーム、キャッチボール、トス打撃後、試合開始としました。
90分2試合をなしなし最大7回まで、9:35から第一試合、
エターナルズvsクライスをエターナルズ後攻でやりました。

第一試合:
打順、背番号(守備):
1. 25(5), 2. 1(4), 3. 18(6), 4. 4(7,2), 5. 6(2,D),
6. 31(8), 7. 7(3,7), 8. 49(1), 9. 28(D,3), 10. 66(9)

   1 2 3 4 5 6 7 計
K 1 0 0 0 0 2 0 3
E 2 5 0 0 0 1 X 8

先発投手は、No.49、捕手は前半まだ足首に不安あるNo.6、後半No.4。
初回の守り、先頭左打者にいきなり左中間2B浴び、1OUT後、セーフティも決められ、
前回の嫌な流れよぎるが、内野ゴロの1点で凌ぐと、
初回の攻撃、1番No.25セーフティで出塁、2番No.1右線2Bで無死2,3塁から、
3番No.18右安で2点とってすぐに逆転。

2回以降は、No.49安定した投球で5回まで無失点に抑えます。
2回の攻撃、一死から8番No.49右2Bと9番No.28、10番No.66連続四球で一死満塁から、
1番No.25押出四球1点追加、3番No.18中3Bで3点追加、
4番No.4中2Bで1点追加で四球絡めて打線つながりました。

その後はこちらも無得点が続き、6回の守り、連続安打で無死1,2塁のピンチ、
まず遊ゴロ三塁封殺、次の左飛で2OUT、二塁走者飛び出して、
二塁送球するも大きく外れて1塁線へ、ライトもカバー遅れて、二塁走者ホームイン、
二死2塁で試合再開。次に左中越2Bでもう1点追加されました。

その裏の攻撃、先頭No.7右3Bで無死3塁のチャンス。
しかし、遊直、遊ゴロで走者還れずで二死3塁、次No.66も三ゴロで無得点なら嫌な流れでしたが、
サードファンブル、すぐ対応してファースト送球微妙なタイミングも、
相手の塁審はセーフのジャッジでなんとか1点追加。

最終回7回の守りは三者凡退に抑えて試合終了。

打線の繋がりは1,2回だけでその後は投手戦、
6回、悪送球とカバー忘れでピンチ拡大する流れでしたが、
何とかあとはしのいだ感じでした。

第一試合11:05に終了し、第二試合は11:20試合開始。
エターナルズvsクライスをエターナルズ先攻でやりました。

第二試合:
打順、背番号(守備):
1. 25(2,5), 2. 1(4), 3. 18(6), 4. 4(1), 5. 6(D,5),
6. 31(8), 7. 7(5,3), 8. 49(9), 9. 28(3,D), 10. 66(7)

   1 2 3 4 5 6 計
E 9 0 5 3 1 0 18
K 0 0 0 0 0 0 0

初回の攻撃、連続四球の無死1,2塁から、3番No.18右2Bで1点先制し、
4番No.4左安で2点追加。5番No.6、6番No.31繋いで、
無死満塁から、7番No.7中安で1点追加、8番No.49左中越2Bで2点追加、
9番No.28四球で続いて、なお無死満塁。
10番No.66、1番No.25フライアウトで二死満塁から、2番No.1中安で2点追加、
3番No.18右2Bで1点追加、四球絡めて打線が良く繋がりました。

初回の守り、投手はNo.4、捕手はNo.25、
先頭死球出すもあとはしっかり抑えて無失点。

2回はともに無得点。3回の攻撃、相手の守備の乱れが重なり、
一死満塁から、No.4,6連続タイムリーで3点追加、No.31中安でつないで、
なお一死満塁から、No.7押出四球、No.49左犠飛で1点ずつ追加。

4回の攻撃は、No.4ライナーでレフトフェンス越えの3ランで3点追加。
5回からは相手投手山なりスローピッチに替わるも、
No.49中2B、No.28復帰後初安打となる中安、No.25左犠飛で1点追加。

守りは、No.4、3回以降も安定した投球で3,4,5回三者凡退の好投。

時間的に残り5分強で入った最終回6回の守り、先頭左安、一死後四球、
二死後中安で二死満塁となりますが、最後は中飛で試合終了。

6回3安打2四死球、6奪三振の完封でした。

2試合目は、初回の打線つながりから安定した投手と守備で理想的な流れになりました。

今回も対戦ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿