Eternals(エターナルズ)

何事にも精魂尽き果てるまで永遠にチャレンジしようという仲間で集まったソフトボールの同好会

11/15(土)活動報告

2014-11-20 21:54:26 | ソフト活動報告

今日は、男山レクセンターでエターナルズ(9名)、仏メッツ(10名)、上鳥羽ユーマーズ他(9名)、
ビッグマウス(5名)が集まり、練習、三つ巴試合をやりました。
エターナルズは、メンバー9名(No.1,6,7,13,23,28,42,66,Tさん)+ビッグマウス2名、
仏メッツはメンバーのみ、上鳥羽ユーマーズ他+ビッグマウス3名の3チームにしました。
上鳥羽ユーマーズ他は、京都Fリーグ各チームから10月合宿時に結成されたユニット?で
ユーマーズさんブログで通称、フレンドビッキーズと命名されていてとても和気あいあいとした仲の良いユニットです。


練習は20分、1試合当たり60分を越えないように3試合し、
13:30~14:30で第一試合:エターナルズvs仏メッツ、
14:40~15:35で第二試合:フレンドビッキーズvs仏メッツ、
15:45~16:45で第三試合:エターナルズvsフレンドビッキーズで実施しました。

第一試合:エターナルズvs仏メッツ

    1 2 3 4 計
E   4 0 1 0 5
仏 7 0 0 x 7

エターナルズが先攻取り、初回5連続四球あり、盗塁とWPで2点、センター前ポテンヒット2本でさらに2点の合計4点先制し、
先攻取ってやっと理想的な攻撃ができた。
しかし、その裏エターナルズ投手は、No.28、今度こそ先頭抑えようとしたが、四球になり、後続も長打こそ少なかったが、
単打や四球で一気に7失点。エラーもなくいいプレーも出て二死までは逆転されなかったが踏ん張りきれず。
1回だけで30分ほどかかってしまった。
2回エターナルズは、一死からレフトオーバー3塁打出るも後が続かず無得点。その裏はNo.28が立ち直り内野ゴロ3つの三者凡退。
3回エターナルズは、鋭い当たりのセンター前H、レフトオーバー2塁打の連打で1点返す。
その裏はNo.28ピンチ招いてもみんなでしっかり守りまたも無失点。
時間的に4回が最終回となり、2点ビハインドながら二死満塁まで攻めたが、ライトフライで試合終了。
攻撃面、四球やWPだけの得点でなくしっかりタイムリーが出たし、連打、長打も出て繋がって得点できてよかった。
守りも結果的に初回の大量失点がなければといいたくなるが、初回無失点なら2,3回は大量失点かもしれないし。
でも対戦重ねるごとに失点は少なっている。

第二試合:フレンドビッキーズvs仏メッツ


    1 2 3 4 5 計
F  0 0 1 1 1 3
仏 0 2 1 1 x 4

序盤お互いナイスピッチと好守で点入らず中、仏メッツが2点先制し以降互いに1点ずつ取り合い最終回、
フレンドビッキーズが無死1,2塁のチャンスから1点返し、2死3塁まで攻めるも反撃そこまで4-3で仏メッツが逃げ切る。

第三試合:エターナルズvsフレンドビッキーズ


    1 2 3 4 5 計
E  2 2 0 0 0 4
F 1 2 1 2 x 6

エターナルズがまたも先攻取り、2球で二死になり3番も初球打ちサードゴロでチェンジかと思いきや
悪送球で3球チェンジを免れた。その後連続タイムリー二塁打で2点先制。
その裏は、エターナルズ投手はNo.42、四球、三塁打で1点返されなおも無死三塁となったが、
その後は踏ん張り、リードを維持した。2回表エターナルズ、3連打で無死満塁になり投ゴロも本塁エラーで1点追加。
次はセカンドゴロで本塁封殺になるが、その次は、前進守備の三遊間破りもう1点追加。
なおも一死満塁からセンターフライで、セカンドランナーアウトカウント勘違いし併殺で攻撃終了。
その裏、無死1,2塁から満塁ながらも二死まで踏ん張り、投手も力入り、捕手もそれまで何度もバウンド投球を止めていたが、
ここで大きくはじいて1点、さらに悪送球でもう1点。もう少しだったが惜しかったが、それでも後続は抑える。
このあたりが今まで違って粘れた良い所。1点リードして、3回エターナルズの攻撃は、投手も変わって、三者凡退。
その裏、二者連続凡退に抑えるが、三連打で同点に追いつかれる。ここも何とか勝ち越しは許さず。
4回エターナルズの攻撃はまたも三者凡退。その裏、一死満塁まで攻められ、投ゴロ本塁封殺で二死満塁。
なんとかあと一人打ち取って同点で最終回迎えたいところ、左打者の大きく弾んだあたりは投手を越え
セカンドのホームに向かってやや左前でショートが捕球体制に入るも急に小さく弾みグラブに触れることなく
センターへ抜けて2点勝ち越された。後続は打ち取り、最終回の5回表、相手は抑えとして速球派投手。
惜しい当たりもあったが、出塁は四球一つだけで試合終了。

たくさんのご参加ありがとうございました。また、三試合とも3点差以内の好ゲームで存分にソフトボール楽しめました。
エターナルズとしても、いつもよりバッテリーが粘れ守りも連携練習の成果あったか最少得点でしのげたおかげでいい試合できました。
課題の一つだった攻撃面でも、徐々に長打や繋がりが出てきました。さらに練習してレベルアップして、今度は勝利目指します。
次回は12/6。また上鳥羽ユーマーズさんことフレンドビッキーズさんがありがたいことに今回と同じくらい参加いただけるということで、
エターナルズも人数揃えて、また試合しましょう。


11/1(土)活動報告

2014-11-05 22:30:50 | ソフト活動報告

今日は天気が良くなく前日から小雨が降ったりやんだりでしたが、行ってみてグランド状態は悪くなかったので、
小雨でも決行でとりあえず2時間の予定で練習しました。

参加者はエターナルズ8名(No.1,6,7,13,23,28,42,66)、上鳥羽ユーマーズ3名の11名でした。


準備やキャッチボールを30分して、フリー打撃から一人5球でやりました。
なんとか降ってもパラパラ程度で済んでましたが、半分くらい回ったところで雨脚が強くなり中断。。。

5分もたたないうちに雨は上がりで再開しましたが、グランド踏みつけているうちに徐々に状態悪くなってきました。
フリー打撃終了して、雨は完全に上がりもう降りそうになかったですが、捕手中心の連携練習をして11時で終了しました。

悪天候の中ではありましたが、上鳥羽ユーマーズの皆さんとも交流できて有意義でした。

次回は、11/15(土)13~17時で仏メッツさん、上鳥羽ユーマーズさん
それぞれ7,8名の参加予定ですので、三つ巴試合やりましょう。