goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

幸せってなんだろね😵

2020年10月06日 22時31分00秒 | スピリチュアル
幸せって?⭐️

贅沢をすること?
友達がたくさんいること?

家族に恵まれること?

仕事が出来ること?
ボーッとする時間があること?

などなど、幸せを感じる感覚は
人それぞれ😅

私個人的には

今、とても幸せです

生活に困ることがなくなり
家族にも恵まれ
穏やかな日常がありますから。

でも不幸と感じることもあります。

左半身麻痺の後遺症
脳の障害も少し残ってます。
仕事も出来ず社会との繋がりが切れました
好きだった車を運転する事も不可能。
引きこもってますから
友達もいません。

さて。
今の私の状態を見た人は
幸せと写るか?
それとも不幸と写るか?それは
その方々の感じ方次第です。

私は、今、幸せと感じています。

幸せか
不幸か
それは自分自身の思いや考え方次第でもあるわけです。

宇宙は、今を幸せと思い感謝する人には、また幸せを運んでくれます。

今の状態に不平不満を持っていると
宇宙は、今の状態以下の出来事や環境へとその人を引き寄せていきます。

そうする事で、少し前の自分自身が如何に幸せであったのか。を気づかせるために。



それが神様からの愛ですから。
病気になって健康の有り難みを知り
親を失って親の苦労や有り難みを知る

人は失って初めて気づく事が少なくありません。

話がそれましたが。💦💦

私は今の環境に
感謝し幸せを感じています。



2020年10月6日 株式概況🤗

2020年10月06日 15時19分00秒 | 株式投資
株式概況🤗
東証14時現在 高値圏での小動きでした。
昨日のアメリカ株高に支えられる状況のようでした。

日経平均株価 △121.59
   大引終値 23433.73

トピックス △8.50      1645.75🤓

⭐️東証1部値上り銘柄数 1152
    値下がり銘柄数    923

◆業種別ランキング率トップ3

1位 ゴム製品
2位 保険業
3位 石油石炭製品
因みに4位 非鉄金属
最下位は不動産業でした😱




〈保有銘柄レポート😃〉
15保有銘柄 そのうち10銘柄上昇🎉

本日の一番はツバキナカシマ△33円
終値は846円。買値まであと60円💦💦
二番が小野薬品です。
△58円 終値3262円。
SB I証券で買った分は含み益😚
野村証券で買ってる300株は含み損。


そして漸く上向き始めたのが
携帯電話のソフトバンク。

今月の利益目標は10万円。頑張らないと!

2日連騰の日経平均株価。
明日は下落する可能性は高いと予想😨
保有銘柄の電通、冶金工、ツバキナカシマ
三菱ufjフィナンシャルは⤵️かな。

明日?明後日あたり小野薬品を利益確定できればと思います。

では😵🤚

変化を知る大切さ🤗

2020年10月06日 13時38分00秒 | 社会
菅総理大臣になり日が浅いですが😅

誰が総理大臣になっても何も変わらない!
誰が総理大臣がなっても私に影響ない!

さう思っている方
考えを変えた方が良いと思います🤓

2013年 安部首相が誕生し日本は変わらなかったでしょうか?
私達に影響はなかったでしょうか?

安部首相以降、株価は大きく上昇したのには金融緩和施策が効いていたから。
日銀黒田総裁とのタッグで株を購入した方は利益を恩恵を受けた人も少なくないはず

資産運用の税制改善でiDeCoも推進。

などなど。

関係ない!と思うのはご自由ですが。
首相の理念や施策の意向に沿って考え行動すれば恩恵を受けられると思うのです


では菅首相は?
一年ほどのピンチヒッターですから。
アベノミスクの継続をされますので
このまま金融緩和は継続されるでしょう。

そして行政改革を一番に掲げています。
その施策の一つは
縦割り打破です。

それはデジタル庁の創設。

マイナンバー制度の普及です。
あらゆる手続きをスマホやパソコンからできる仕組み。
例えば今回のコロナ給付とか。
引越し手続きとか自宅に居ながら出来るようになる?

押印もデジタル化(^^)
会社での決裁印
役所の押印
契約の押印をデジタル化すれば
簡素化になります。
それが経済にも影響します。

2025年以降、最大12兆円もの経済損失にならないため企業が努力出来る環境を菅総理大臣は構築しようとしています。

これらは働き方に影響も出ます。

細かい変化内容はここでは割愛しますが。

これからの5年、10年

ITにチカラを入れない企業は衰退しかありません。

如何です?
誰が総理大臣になっても一緒ですか?


感謝の心が希薄な人🤓

2020年10月06日 10時39分00秒 | スピリチュアル
感謝の心が希薄な人🤓

⭐️上から目線の人
一番、典型的かも知れません。
〜してやっている。😅
人を見下している時点で感謝はなく
むしろ
『感謝せぇよ。』と感謝を求める。

⭐️言葉⭐️

『当たり前だろ。。』
『普通じゃん。』
『当然』
他にもありますが。
このような言葉が多い方には
感謝が希薄だと思ってます。

また『ホントの事を言って何が悪い?』
人の心を傷つける言葉を平気でいう人。

例えば
『デブにデブって言って何が悪い?』
それって
その人は太っているけど、他人から言われたら心が傷つくんだよ。😔

『言われても仕方ないだろ!』
『言われても当然じゃん!』

などなど。





感謝の心が豊かな方は

『ありがとう』
『感謝します。』
『お陰様』

このような言葉が多いです。
たとえ人のお世話をしたとしても
『お役に立てて良かったです。』
『こちらこそ助かりました』
などなど。

感謝の心が希薄だと。
人生は生きづらくなり
目に見えないものを失っていきます。

人望を失い
繋がりを失い
機会ある時間を失い

そして
目に見えるお金を失っていきます。


感謝をされると
感謝された人は心にスイッチが入り
感謝してくれた人に好感を持ちます
感謝してくれた人から嫌われたくない心理が働きます。

無意識に😚

感謝の心
私は希薄でした。
今は大いに反省しています。

波長が合わなくなったら😊

2020年10月06日 10時22分00秒 | スピリチュアル
こんにちは😃
前回は波長が合わないとき。を
申し上げさせて頂きました。

今回、波長が合わなくなった時は?
を申し上げさせて頂きます🤓

結論から申し上げます。

『お別れ』又は『距離を置く』

そのいづれかが望ましいと思います。
なんか違和感を感じながら一緒の時間を過ごすと、とても疲れます。

時には貴方のエネルギーを相手に奪われることもありますから😵

距離を置く場合には
相手に笑顔を向けながら後退り。
これが円満ですし。
また波長が合えば距離を縮めやすいです。

いきなり
『距離をおこう。』みたいな言動は控えた方が良いかと。

さりげなく
都合が合わないようにするとか。
LINEの返信を遅くするとか。

お別れは
異性ならストレートに別れを告げる事はできますが。
同性だと、難しいですね。

波長が合わなくなると
大抵の場合は
自然消滅💦💦するものですから。





それは
相手も(なんか、最近、合わなくなったなぁ。)と。感じるそうな。

別に嫌いとか
鬱陶しくなったわけじゃないけど。

⭐️自然消滅が来たら流れに逆らわない方がいいそうな。

それは
今の波長に合う出会いがくるから。