電通社長が違法残業を認めました(^。^)
昨年、三度目の過労死が発生した電通。
仏の顔も三度までと言いますが流石に三度目はなかったようです。
尊い命。
電通の過労死で若い女性が自ら命を断ち昨年、大きなニュースとなったものの。
日本の会社は🇯🇵未だ未だ過労死か後を絶ちません。ヤマトや佐川急便のサービス残業、コンビニ配送社員の過労死など最近でも荷重労働の末、多くの労働者が犠牲になっています。
私事で凝縮ですが私も荷重労働で脳出血を発症し現在、会社と係争中です。その会社も代表者は世間の風潮など、どこふく風(-.-;)主張するのは『会社は一切、悪くない!』でしかありません。
電通も過去、2人も過労死が出ていても『会社が悪いんのではない。』だったのでしょう。
過去、電通の男性社員の過労死は最高裁判決となり多額の損害賠償をしていたにも関わらず、その後、2人も過労死が出て漸く、今回、認めたのです。日本全体で一体、何名の過労死が出ないと?労働環境は良くならないのでしょうか。
電通過労死事件は所詮、他人事として捉える会社ばかり。最近、書類送検された会社を公表していますが、単に公表されてるだけ。書類送検 しても起訴しても少ない罰金くらいで会社は痛くも何ともないのです。企業のネームバリューの高いところはニュースになればお金だけでなく信用にも影響しますが零細企業や中小企業にとっては別段、どうってことないのでしょう。
いっそ労働者から過労死や後遺障害が出た企業はもっと重い対処が必要では?
損害賠償も被害者が訴訟提起しなければ、そのまま。労災事故が発生した企業は徹底調査し企業なな安全配慮義務違反があった場合は自動的に民事訴訟へ移行するとか。
損害賠償金額もアメリカ並みに高い金額に変えていくとか。
刑事罰についても罰金を多額するだけでなく社会的制裁を国として行うくらいにしないと過労死は無くならないと思うのです。
働くのは生活もありすが人は夢や希望を胸に膨らませ働くのが本来の姿。
そして社会に貢献する喜びをもつこと。
それが会社という組織の中で地獄を味わい死んでいくのは絶対におかしい。
利益優先、カネ、カネ、カネ。
人の命はお金で買うことは出来ません。
今、長時間労働、荷重労働を従業員にさせている会社は多くのものを従業員から奪っているのです。その報いは必ずあるので早く人が幸せを感じる労働環境を整備してほしい!
その責務は社長や役員など経営陣にあるのだから。
昨年、三度目の過労死が発生した電通。
仏の顔も三度までと言いますが流石に三度目はなかったようです。
尊い命。
電通の過労死で若い女性が自ら命を断ち昨年、大きなニュースとなったものの。
日本の会社は🇯🇵未だ未だ過労死か後を絶ちません。ヤマトや佐川急便のサービス残業、コンビニ配送社員の過労死など最近でも荷重労働の末、多くの労働者が犠牲になっています。
私事で凝縮ですが私も荷重労働で脳出血を発症し現在、会社と係争中です。その会社も代表者は世間の風潮など、どこふく風(-.-;)主張するのは『会社は一切、悪くない!』でしかありません。
電通も過去、2人も過労死が出ていても『会社が悪いんのではない。』だったのでしょう。
過去、電通の男性社員の過労死は最高裁判決となり多額の損害賠償をしていたにも関わらず、その後、2人も過労死が出て漸く、今回、認めたのです。日本全体で一体、何名の過労死が出ないと?労働環境は良くならないのでしょうか。
電通過労死事件は所詮、他人事として捉える会社ばかり。最近、書類送検された会社を公表していますが、単に公表されてるだけ。書類送検 しても起訴しても少ない罰金くらいで会社は痛くも何ともないのです。企業のネームバリューの高いところはニュースになればお金だけでなく信用にも影響しますが零細企業や中小企業にとっては別段、どうってことないのでしょう。
いっそ労働者から過労死や後遺障害が出た企業はもっと重い対処が必要では?
損害賠償も被害者が訴訟提起しなければ、そのまま。労災事故が発生した企業は徹底調査し企業なな安全配慮義務違反があった場合は自動的に民事訴訟へ移行するとか。
損害賠償金額もアメリカ並みに高い金額に変えていくとか。
刑事罰についても罰金を多額するだけでなく社会的制裁を国として行うくらいにしないと過労死は無くならないと思うのです。
働くのは生活もありすが人は夢や希望を胸に膨らませ働くのが本来の姿。
そして社会に貢献する喜びをもつこと。
それが会社という組織の中で地獄を味わい死んでいくのは絶対におかしい。
利益優先、カネ、カネ、カネ。
人の命はお金で買うことは出来ません。
今、長時間労働、荷重労働を従業員にさせている会社は多くのものを従業員から奪っているのです。その報いは必ずあるので早く人が幸せを感じる労働環境を整備してほしい!
その責務は社長や役員など経営陣にあるのだから。