平成25年6月私は脳出血の中でも比較的、死亡率の高い視床部出血を発症しました(>_<)
そして左半身麻痺、体幹機能障害のため身体障害者手帳二級を頂いたのです。
この障害は私の地上で与えられた試練??
それは病を発症することだけでなく、病を発症してから、その後の人生の課題を障害を持ちながら乗り越えなければならないという課題なのだと最近、強く思うのです(^。^)
いま、分かってる課題だけでもいくつかあるのですが(^。^)
そこには一つ目。
会社を相手取り訴訟提起する課題。
訴訟目的を自分の利益を考えてするか?
それとも利他愛のために考えているか?
恐らく裁判は勝って多額のお金を手にすることになると予想しています。
そのお金を?
自分の贅沢に使うか?
それとも利他愛を込めて使うか?
訴訟の志を高く。そしてお金は利他愛。
二つ目の課題(^。^)
妻の母の認知症。
どう向き合って義母へ愛のある行動と言動を心を込めて実行出来るか?
そして薄情な義兄夫婦に感謝の心が芽生えるか?
これが、中々、気づきませんでした。
最近になり漸く?『??こういうこと?』
先ずは頭で理解はしたものの。
心は理解できておらず葛藤が続きました。
そして、ほんと最近
妻に言葉で『義理の兄さんが薄情なお陰で俺は、お義母さんへ孝行させてもらえたんと違うかな?俺は実の両親に親孝行を何一つしてなかった息子やったしな。』と言えるようになったのです。
そして夜、寝る前に心の中で義兄夫婦に先ずは言葉で『貴方のお陰で親孝行が出来る事は感謝しています。』と呟けるようように。
先ずは言葉ありき。(^。^)
こう呟けるようになってから、それまで義兄夫婦に対する怒りは無くなってきました。
もし、今後、お義母さんの介護や施設費用でお義母さんの預貯金が底についたら私が負担しようと思っています。
今、私が労災保険認定され生活には困らずやっていけてるには守られているから。
何故?守られているか?それは私が守らなければならない人達がいるから。
そう思えてきました。
今、義兄と家庭裁判所で義母の扶養に関して係争中ですが、これも義兄夫婦を責める手段にしてはいけないのです。
何故か?それは少し長くなるので次回としますが、恐らく私が今後、死ぬまで、あといくつか障害を持ちながら乗り越えなければならない課題はあると思うのです(^。^)
魂を磨くために。
そして左半身麻痺、体幹機能障害のため身体障害者手帳二級を頂いたのです。
この障害は私の地上で与えられた試練??
それは病を発症することだけでなく、病を発症してから、その後の人生の課題を障害を持ちながら乗り越えなければならないという課題なのだと最近、強く思うのです(^。^)
いま、分かってる課題だけでもいくつかあるのですが(^。^)
そこには一つ目。
会社を相手取り訴訟提起する課題。
訴訟目的を自分の利益を考えてするか?
それとも利他愛のために考えているか?
恐らく裁判は勝って多額のお金を手にすることになると予想しています。
そのお金を?
自分の贅沢に使うか?
それとも利他愛を込めて使うか?
訴訟の志を高く。そしてお金は利他愛。
二つ目の課題(^。^)
妻の母の認知症。
どう向き合って義母へ愛のある行動と言動を心を込めて実行出来るか?
そして薄情な義兄夫婦に感謝の心が芽生えるか?
これが、中々、気づきませんでした。
最近になり漸く?『??こういうこと?』
先ずは頭で理解はしたものの。
心は理解できておらず葛藤が続きました。
そして、ほんと最近
妻に言葉で『義理の兄さんが薄情なお陰で俺は、お義母さんへ孝行させてもらえたんと違うかな?俺は実の両親に親孝行を何一つしてなかった息子やったしな。』と言えるようになったのです。
そして夜、寝る前に心の中で義兄夫婦に先ずは言葉で『貴方のお陰で親孝行が出来る事は感謝しています。』と呟けるようように。
先ずは言葉ありき。(^。^)
こう呟けるようになってから、それまで義兄夫婦に対する怒りは無くなってきました。
もし、今後、お義母さんの介護や施設費用でお義母さんの預貯金が底についたら私が負担しようと思っています。
今、私が労災保険認定され生活には困らずやっていけてるには守られているから。
何故?守られているか?それは私が守らなければならない人達がいるから。
そう思えてきました。
今、義兄と家庭裁判所で義母の扶養に関して係争中ですが、これも義兄夫婦を責める手段にしてはいけないのです。
何故か?それは少し長くなるので次回としますが、恐らく私が今後、死ぬまで、あといくつか障害を持ちながら乗り越えなければならない課題はあると思うのです(^。^)
魂を磨くために。