発売日3月3日~4日開店と同時に発売
今日は開店10分前にお店へ
主人も買い物があると言うので一緒に
駐車場にはすでに多くの車すでに長蛇の列・・・
みんな早い
店内入口から並びは東に、私はバス停より少し前
ドンドン後ろへ人が増えてる
従業員の男性が最後尾の表示板を持って
「ここらまでかな」と小声
聞き逃さずはずがありません
え!もっと早く来ないといけなんだぁ
と後ろの女性と顔を見合わせ
取敢えずは待つしかない。9時開店
人が動き出したよ
ゲットしました
10,000円の商品券で1,000円の割引券ですよ
美味しい話ですよね
購入後は買い物を
やっぱり気が大きくなり半分使ってしまいました。
主人も1セット購入
それは私にと、ラッキーでした。
プールで水中ウォー中にIちゃんが近づいて来て
「Eさんが八朔持って来てくれてるので帰りにね」と伝えてくれた。
泳いだ後はいつもの様にジャグジーに
ここでの会話がいつも楽しい
涙はないが笑いが絶えない
15分程そんな時間を過ごして出る。
シャワーを浴び着替えを済ませ駐車場へ
2~3人寄っている所へ行くと
すでに八朔は分けて袋に
持って来てくれたEさんはまだお着替え中(笑)
分けてくれた人には「ありがとう」
しかしEさんにはありがとうを言ってないなぁ
「ありがとう」ね
みんなどんな剥き方をして食べるのかな?
剥き方はここまでは一緒でしょうね。
次が問題
この剥き方だと皮の白い部分が残り食べる時に苦味を感じますが
下の部分を切りこうして食べると白い部分は取れます
苦味は少ないです。
私の独り言でした
どんな剥き方でも自分の好きな方法で良いのですけどね。