goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

お稽古日

2019-04-14 19:31:38 | 趣味

今日は月1回の稽古日です
今回作るのは
小さな吊りし飾り(四葉のクローバーを君に)
まずはクローバー作り
三つ葉が2個、四つ葉が1個ですが
まずは三つ葉から

クローバーが出来上がれば
うさぎを作り
クローバーをうさぎに持たせるようです。
次のお稽古日は5月の19日
出来上がるのが楽しみです。


水彩画教室

2018-11-07 11:39:24 | 趣味

昨日は、月1回のお稽古日
いつになれば・・・自分が描いている様に描けるのか?
友人と一緒だから続けられるのかなぁ
2時間の集中する時間も好きですけどね。
先月はジニア・紫は実だそうですが、花の名は




今月11月は柊を書きました
もっと葉の色を濃くしたな~

色を出すのが難しい
もっともっと描く事が大切なのでしょうね
反省


水彩画教室

2018-07-10 22:26:04 | 趣味

月1回の稽古日です。
何を描こうかな・・・
夏の代表「ひまわり」を想像しながら教室へ
残念でした
無かった
テーブルに置かれていたのは
デージー・アンゲロニア・ケイトウ・ペンタスなど
Oさんがダリア・私はジニアを持参
こんな感じで書いてみました。


色を塗るのは難しい
花のオレンジ色で濃淡だけで塗っていましたが
先生が黄色を追加
ケイトウもバランスを考えて
赤いケイトウには黄色
黄色のケイトウには少し赤を
それがまだまだ分からない私です。
習いだして1年
早いです。
月1回、教室だけで描いているのでは駄目ですね。


久し振りに絵手紙

2018-05-25 16:51:53 | 趣味

昨日プールのOさんからそら豆を頂いた
久し振りに絵手紙に挑戦したくなり
描いてみた

言葉はまだ入れてませんが
なんて書こうかな・・・
以前、大阪の友人に送ると喜ばれな~
季節の便りを出そうかな。


塩茹にしたいとおもい

少し切れ目をいれるといい塩梅に
しかしこれは切り過ぎかなぁ
今から塩茹でにしま~す。
Oさんありがとう


お稽古日

2018-04-10 20:07:02 | 趣味

月1回のお稽古び、いつもは5人ですが今日は4人
音楽が流れている空間
ちょっと優雅で贅沢な時間です。
先月は塗り残しがあったので仕上げました。

バラの花
今月は

クリスマスローズ
小さい花はスノーポピー和名はしらゆきげしだそうです。
なかなか思うように色が出せません。
でもお稽古の2時間は楽しい時間です。
来月は何を描くのかなぁ。