4人共コロナのワクチン接種を終え2週間過ぎたので
友人が「さらら」の載っているんだけど
鳴門のフィッシュボーン(モアナコースト内)
ランチに行かないと連絡が来た。
リゾートホテルモアナコーストは息子が結婚式を挙げた所
運転して行ってくれるならと友人に伝えた。
その友人が予約して置いてくれた。
12時予約なので焦る事なくゆっくり
私の運転ではなく友人です。
お店に入ると満席
やっぱり平日は女性客が多いですね~
セッチングされたテーブルに案内
男性が椅子も引いてくれましたよ
ちょっとリッチな気分
まずは自家製パンと前菜
選べるパスタ
メインは阿波豚、凄く柔らかかった
食後のコーヒーと4種のデザート
最後のデザートは
予約時に「広告を見た」と伝えないと
マンゴプリンのみ
友人が地元情報誌を見て伝えてくれたのでラッキーでした。
コロナ前は1ヶ月に1度は会っていたのに
次はいつ4人が揃えるかな・・・
運転してくれた友人に感謝です
お疲れ様でした
友達Aさんから「少しだけどブルーベル持って来てるから」と
頂きました
買うにはちょっとお値段高めなので・・・
産直へ行ってもコーナー素通り
一応はちらっと見るんですけどね
まぁ買わなくても良いかなんて
朝食のヨーグルトに入れ、頂きました。
酸っぱくなかったよ
お洒落な器がないのですが
ひまわりさんの真似をしてみました。
頂いたフリーザーパックの170枚は凄い
野菜などをよく冷凍するので重宝します。
Aさんありがとう
友人のKさんが届けてくれました
新鮮野菜、これは半分
それに桃まで
「大きい方が良いだろうと思い6個入りにしたよ」と一言
すぐに息子の家に野菜ともも2個を持って行って来ました。
息子はアレルギー反応を起こすので嫁の食べる分だけ
丁度ひとり2個ずつ食べられる~
いつも気遣いありがとうございます
昨日、プールのEさんからラインで
「今日はプール来る?小梅持って行くけど」
「分かった遅くなるけど行くよ」
「青梅1キロあるから、シロップにしな」
「はーい ありがとう」
毎年、気に掛けて頂き有難うございます
彼女から小梅を2キロもらった
黒いヘタをとり
少量の焼酎で洗った後に塩を入れて馴染ませ
容器に移し漬け込みます。
重石は梅の2倍にしてます。
白梅酢が出るのを待ちます
3週間程掛かるかな・・・
青梅は1キロ
去年はシロップを作ったので、今年は梅酒に
洗ってから水分を拭取り
ホワイトリカーもいいですが
これで作ると香り良くまろやかです。
これもプールに来ているYさんから聞き
2018年からはこれにしてます。
梅酒も梅を取り除いた後でも
1年程はそのまま、飲みません。
美味しく出来ますよ~に
プールの友人Eさんから「今日プール来る?」LINEが入った
「コロナ感染者が増えてるからな~止めとくわ」
「竹の子があるんやけど・・・・・」
「じゃ~駐車場まで取りに行くけど、何時ごろ」
「プールから4時頃には出るけど」
「分かった、出てから電話して」
4時少し前に駐車場へ着き待つ事に
少し車で待っていると
LINEが
「今、出たけど家に居るん?」と
「駐車場に着いてるよ」
「もう少ししたら出ていくわ」
ドームの玄関の方から三人連れが
Eさんの車のトランクを開けると
カゴの中には竹の子が
取りあえずカゴをトランクから降ろして
3人で分け
家に持ち帰りすぐに灰汁抜きする事に
皮を剥かないと鍋には入りません
我家ではこの時だけにしか使わない鍋と蒸し器の2つで灰汁抜きです。
採りだちなのですぐに柔らかくなった。
それにしてもこれだけの竹の子を取るのは大変
多分、ご主人が頑張ってくれたのだろうな・・・
明日から美味しくいただきますね
感謝です