友人Mさんが2月に何時間も掛かるような腰の手術をした。
手術した病院で1ヶ月かなぁ
その後自宅からさほど遠くない病院に転移
そこでも1ヶ月はいたのかなぁ
退院した時にが掛かってきたが
リハビリの通院もあり、自分で運転も出来ない言う。
最近になりやっと近くなら運転出来ると聞き
それなら自宅から数分のお店「どんと」で
友人達で快気祝いをしようと4人が集まった。
Mさんは元気そうだし痩せて綺麗になっていた
腰にはまだコルセットが
大きい段差では注意が必要らしい。
これからは
友人の誰が病気をしてもおかしくない年齢だ
皆、気を付けて生活しましょうね。
数日前から予約しておきました
ラインで「月曜日の午後に予定ありますか?・・・」
彼女から「はーい我が家に来て下さい・・・・」
お言葉に甘えて午後から彼女へ
洋裁の件でいろいろ話を聞き
簡単で綺麗に縫える方法も教えていただきました。
型紙は借りて来ましたがもう少し暖かくなり
薄い生地で挑戦したいと思います。
これからもよろしくね
もう何ヶ月も会っていないな~
4人の都合の良い日がなかなか合わなくて今日に
ランチの場所は決まっていた。
Aさんが迎えに来てくれて一緒に
お店へ11時45分
4人が揃ってから店内へ
今日は何にする?
Kさんが今日の運勢は最悪、ピザを食べるのが良いらしい
みんな、オリジナルピィツァAを注文
まずはサラダーオードブル
ピザはハーフ&ハーフピィツァ
コーヒーが付いていたので
すぐに出してもらえるようにお願いした。
食事が終わる頃には席は満席
ゆっくり出来ないので食後すぐに退席
その後
Sさん宅へ
「おじゃましま~す」
4人だけなので周囲を気にせずに話が出来
時計の針が4時半に
慌てて帰る準備、Sさんに
自宅に着くと5時10分前を見ると妹からの着信
連絡すると里芋のコロッケを持って来てくれると言う
揚げだちで温ぬく
美味しくいただきました
「ごちそうさまでした」
女子会とは・・・ストレス解消の場?
皆さん、好きな事をして何のストレスが
いろいろありますよね~生活していると
今日はシェーナでランチです。
私が習っている水彩画
コトリクラブが展示をしています。
店内へ入り展示場所へ
他人の絵を見るのも勉強です。
5人揃ってからランチの注文です
これはランチに付いているコーヒーです。
1軒で解散になる訳がありません
この後はいつものコース コメダへ
久し振りでもあるので話が・・・
なんとなんと
お店を出たのは16時半
男性に言わせれば「そんなに、何の話があるん」と
女性はあるんです。
自宅に帰ると玄関にお礼と言って
胡蝶蘭が届いていました。
朝、3人が目が覚めたのは5時
まず部屋の電気を点けて
「おはよう~」の挨拶
風呂へ行こうかという事で
3人揃って
朝風呂は家では出来ない事です。
洗髪し身支度をして朝食へ
朝からしっかり食べました。
送迎バスの9:30迄部屋で
今日の予定を相談です。
秋の紅葉、栗林公園へGO
数年前にライトアップを見に来たのですが
和船に乗る事が出来なかったので
今日は入園の時に乗船券を予約し
11:30まで園内を散策した。
日暮亭
桶樋滝
5分前には和船乗場へ
いよいよ乗船、出発です。
掬月亭
25分程の南湖周遊でした。で高松駅まで
昼食の為にゆっくり出来そうな「庄や」へ
来年は『古希』のお祝いを約束して
14:00過ぎ高松駅でお別れ、それぞれ帰宅した。