宇部地域営農塾 作業日記

JA山口県非公認 地域営農塾ブログ作業日記 毎週1回更新(たまにさぼり)

レタサイ・セルリー定植。ニンジン・キャベツ・ピーマン・トマト出荷。

2016年07月05日 | 日記
本日、晴天。
最高気温34℃。最低気温25℃。
朝からぐんぐん気温があがり、日向にいると眩暈がするかんじでした。

水筒持参して、適宜、日陰で休憩しながら、ゆっくり作業しましょう。

A圃場、先週に引き続きニンジンの収穫。
A圃場、ズッキーニの収穫。
B圃場、先週に引き続きトマトの収穫。
某女史がピーマンを収穫いたしました。←ワタクシではありません。ワタクシ、先々週に「とるな!」と講師に言われたので、さわりませんよー
B圃場、雑草のジャングルより、キャベツ収穫。

ナスとトマトの脇芽欠きと誘引。

圃場にレタサイとセルリーの苗がありました。
誰も指令を受けていないとのことでしたが、とりあえず、N氏がトラクターを借りてきてくれて、A圃場とB圃場の空き地にトラクター耕運。
畝立て管理機も動き、A圃場2、3番畝にレタサイ。9番目にセルリー定植。

セルリーは、ダイアジノン粒剤5は使えませんが、スタークル粒剤は使えます。
レタサイには、ダイアジノン粒剤とスタークル粒剤、プレバソンフロアブル灌注。雑草の対策にトレファノサイド。
セルリーには、なにもしていません。
ズッキーニとカボチャにトップジン。これは、うどんこ病対策。
本日、ズッキーニに支柱を立てる話でしたが、どうなりましたでしょうか?

雑草の対策を何とかするべきではないでしょうか?
B圃場のキャベツも白菜も雑草に負けています。
B圃場、ブロッコリーと白菜、処分。自宅のお土産白菜も切り捨ててしまいました。夏に白菜はムリー(´;ω;`)ウッ…

B圃場の筑陽ナスは、ダニに侵されているのではないかと、これは、ワタクシの目立て。ニジュウヤホシテントウもいっぱいいますよ。
昨日、小野ナス圃場見学会があって、そこで見た症状と一緒です。

N氏が自宅のキュウリの葉っぱを持ってきてました。斑点細菌病ではないかとのこと。

S嬢が出荷できない曲がりナスを持ってきてました。

本日の出荷当番。JA職員さん。よろしくお願いします。
ナスの袋詰めがありましたが、農薬管理表提出することを忘れてました。すいません。もって帰って自宅にて処分お願いします。
実は、このナス、S嬢の曲がりナスだったのでした。

本日のお土産。定植残りのレタサイとセルリー苗。出荷できない器量の悪いニンジン、キャベツ、割れてるトマト。N氏の寄付マリーゴールド。
ナスの横にマリーゴールドを植えてみました。←これは、ワタクシ。

A圃場、レタサイ定植。


A圃場、セルリー定植。


斑点細菌病のキュウリ。タキイのHPより。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする