鳥取県 曹洞宗 松風山 永明寺

永明寺公式ブログ【所在地】〒681-0065 鳥取県岩美郡岩美町新井210 【電話&FAX】 0857-72-0777

『永明寺だより』第147号(年末年始号)発行

2018-12-10 18:08:36 | 【永明寺だより】
『永明寺だより』第147号(年末年始号)を発行いたしました。県外や鳥取市などにお住まいのお檀家さまには郵送にて、それ以外のお檀家さまには各地区の評議員さんが皆様のもとにお届けいたします。今回の内容は、以下の11項目です。

(1)新年を間近にして(住職)
(2)教区護持会研修会 ―11月2日(金)教区各寺院の災害対策・保険料の支払い等―
(3)評議員会を開催 ―11月10日(土)経常費会計、特別会計の決算報告に関して
           会計監査を経て、次年度の予算を審議しました。経常費・
           祠堂料は前年度と同額です。来年度の先住忌、新元号4年
           の晋山式に関しても話し合われました―
(4)永明寺15世の33回忌 ―大正元年、14世のときに伽藍焼失後、永明寺15世住職
             となり、太平洋戦争や農地解放など困難な時期を経て、
             寺檀和合して永明寺の伽藍を復興した永明寺15世重興
             黙翁玄笑大和尚(石田黙翁老師)の33回忌が来年度行
             われます。日程は、『永明寺だより』にて告知します―
(5)退董式と入山式 ―16世の退董式(住職引退式)17世の入山式(住職就任式)を
           新元号2年6月1日(月)に予定しています―
(6)晋山式の記念事業 ―数社に見積もりを依頼して設計等をすすめています―
(7)年末は位牌堂へ ―年末には永明寺の位牌堂へお参りください―
(8)年頭の祈祷札配り ―1月4日(金)に永明寺住職と長谷寺住職が祈祷札を
            お檀家さまのお宅にお配りします―
(9)梅花流御詠歌講習会 ―講師を招き、梅花流御詠歌の講習会を永明寺で行います―
(10)永代供養墓のご案内 ―永代供養は、永明寺にお気軽にご相談ください―
(11)特別寄附 ―仏具等の充当に使わせていただきます―

最新の画像もっと見る