鳥取県 曹洞宗 松風山 永明寺

永明寺公式ブログ【所在地】〒681-0065 鳥取県岩美郡岩美町新井210 【電話&FAX】 0857-72-0777

永代供養墓の納骨法要が行われました

2018-10-05 13:37:45 | 【永代供養墓だより】
本日、永代供養墓の納骨法要が行われました。永代供養墓の墓前にて納骨の作法に則った法要を行い、永代供養墓の納骨室に先祖代々の遺骨を納めた骨壺を安置しました。


永明寺の永代供養墓に関する詳しいご案内は、全檀家に配布してあります。また、永明寺の庫裡の玄関にも永代供養墓のご案内を置いてあります。永明寺にて永代供養を希望される方の宗旨、宗教、宗派は、一切不問です。どなたでも永代供養いたします。お気軽にご相談ください。

ノーベル賞の本庶佑教授の奥様

2018-10-03 13:15:44 | 【大名蓮の保護栽培】
10月3日の日本海新聞に永明寺に鳥取藩主池田家ゆかりの大名蓮の蓮根を持ってこられ、ともに大名蓮の保護栽培をしてきた永田迪子さん(倉吉市葵町)の妹がノーベル医学生理学賞を受賞された本庶佑京都大学特別教授の奥様である記事が載っていました。永田迪子さんが2013年8月20日に日本海新聞に寄稿された大名蓮に関する記事とともに写真をブログに掲載します。この記事により鳥取県で稀少な大名蓮が保護されていくきっかけとなれば幸いです。


岡崎正子さんの写真展

2018-10-03 12:37:43 | 【大名蓮の保護栽培】
かつて鳥取城の内堀に群生し、鳥取市の湖山池に移植され、現在、永明寺と長谷寺で保護栽培している大名蓮など鳥取の蓮に関する岡崎正子さん(鳥取お遍路会代表)の写真展(中電ふれあいホール)を観覧してきました。写真展には永明寺の大名蓮の写真とともに2009年に湖山池で撮影された大名蓮の写真も展示してありました。このたびの写真展で蓮に関心を持つ方が増え、再び鳥取城の内堀や湖山池で大名蓮が群生する日が訪れますように。日本海新聞(2018年9月29日)には岡崎正子さんが取材をうけた記事が掲載されています。