鳥取県 曹洞宗 松風山 永明寺

永明寺公式ブログ【所在地】〒681-0065 鳥取県岩美郡岩美町新井210 【電話&FAX】 0857-72-0777

ラジオ法話の放送予告

2019-10-30 20:28:28 | 【永明寺よりお知らせ】
令和元年12月15日(日)に永明寺副住職(長谷寺住職 石田貴道)の「共に生きる道」というタイトルのラジオ法話がBSSラジオ(山陰)の番組「今日のこころ わたしのこころ」で放送されます。放送時間は、6:45~6:50です。広島県、山口県、岡山県の放送日と放送時間は、以下の通りです。

RCC(広島)12月14日(土)6:25~6:30
KRY(山口)12月14日(土)5:10~5:15
RSK(岡山)12月15日(日)6:10~6:15

永明寺の境内図

2019-10-17 10:38:18 | 【境内・施設】ご案内

本年9月に永明寺の山林の地籍調査が行われ、すでに地籍調査と登記が終わっている山林以外の境内地を含めて隣接地との境界がはっきりしましたので、永明寺の境内図を作成しました。この境内図以外にも①岩美中学校弓道場の隣の土地(岩美町大字浦富字宮ノ谷)②道竹城跡の山中の土地(岩美町大字新井字兵主)に飛地の永明寺の所有地があります。

いわみガイドクラブと赤十字奉仕団の拝観

2019-10-16 10:49:15 | 【長谷寺だより】
10月16日、いわみガイドクラブと赤十字奉仕団体37名が鳥取藩主菩提寺の長谷寺(住職は永明寺副住職)を拝観されました。永明寺副住職がお寺の由緒や長谷寺の文化財的な価値について話しました。

本日の話では話題にしませんでしたが、登録有形文化財が近年増えています。原則として建設後50年を経過したもののうち①国土の歴史的景観に寄与するもの②造形の模範となっているもの③再現するのが容易ではないもの、という基準を満たせば登録有形文化財として登録される可能性があるようです。長谷寺は基準を満たしているように思いますので、岩美町の貴重な文化遺産である長谷寺の価値が認識されますように。

岩美Jr.ミニバスケットボールクラブ女子の坐禅会

2019-10-15 10:14:54 | 【坐禅会だより】

10月14日(月)に永明寺で岩美Jr.ミニバスケットボールクラブ女子の部員、指導者、保護者の合わせて22名の坐禅会が行われました。

同クラブは、バスケットボール大会を前に4年前から永明寺で坐禅を行っています。何度か坐禅を体験されている方だけでなく、今回初めて坐禅をされる方もおられたので、まず坐禅の座り方を解説し、坐禅と経行(歩く坐禅)の修行体験をしていただき、試合にあたっての心の持ち方について禅語を交えながら副住職が法話しました。

10月26日のバスケットボール大会では日頃の練習の成果を十分に発揮し、1試合でも多く勝ち進んでいただきたいです。