goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






昨日予言しましたが、おそらく来週末には、
勉強も宿題もできません。


『やる』という予定・計画を立てることすらも
不毛な作業となると思って下さい。


来週末は親御さんとの予定や友達からのお誘い、
さらには、ゲームなどでのイベントなどあり、
冬休み前に思い描いていたことの1割も出来ない、
やれないと思います。


と、『わかっている』のですから、
『なってみないとわからない』を
そろそろ卒業して、備えることを
オススメします。


受験生ですら、クリスマス以降は
勉強が捗らないことでしょう。


もうある意味、この時期からクリスマスに向けて、
街の雰囲気、周りの人たちの雰囲気、
さらには社会全体の雰囲気が、
クリスマス、年末年始のお祭り騒ぎで、
浮ついた環境・状況となります。


そんな中、勉強をするのは、勉強を強いるのは、
今の世代の方にはパワハラ、モラハラ、虐待とまで
言われかねないでしょう。


結果が出て、なってみて、わかった方から、
苦しんだ方から、自分自身で見直すしかないと
思います。


私立校・中高一貫校の場合、そのなってみてわかったの
最後の最終形が、『進学出来ない』です。


そこまでになるのに、2年と8カ月という期間がありますが、
その期間をもう過ぎた方、進学出来ないとなった方は
わかったと思います。


その代償がどれほどのものだったかを。


1・2年生は、まだまだ先のことと思っているかも
しれませんが、もう残り2年、1年のカウントダウンが
始まっています。


2年生は、テストはあと5~6回、成績は3回、
1年生は、テストはあと10~12回、成績は6回。


その期間と機会の内に気付けなければ、
気付かなければ、『進学出来ない』と
なってみてわかったということになります。


皮肉なことに、なってしまった3年生は、
わかったというよりも、『わからされた』ことでしょう。


それが自分の取ってきた言動、態度、姿勢の末路です。


1・2先生は、そんな先輩の姿、噂を、
部活動で、先輩たちの話・噂で、
見聞きしたことでしょう。


“そう”ならないために、どうすべきか、
事前事前に考え、行動しておくことを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧