goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

視界ゼロの海ほたる

2015-11-09 | 旅行
近々紅葉を観に筑波山に行く予定である

電車で行こうか車にしようか迷ってしまう。車の方が便利なのは分かっているのだが、
北関東に行くには東京を通過しなければならない。
いつ頃からかこのルート・東京を抜けるのが大の苦手になってしまった。

実は小生、首都高速道路が嫌いなのである。
道路の狭さ、車の多さ、車線を替える時の忙しなさ、高速道路なのに信号があったりする。

普段乗っている軽自動車では、車体が軽すぎるような気がして不安であり、
娘に預けてある普通車で出掛けることにしたが、しばらく運転していない車だし、
ここ何年も首都高速を走っていないので、試験ドライブすることにした。

雨の休日、比較的通行量の少ない湾岸線・東京湾アクアラインを通って、
木更津で食事でもして帰ってくることにした。

海ほたるでトイレ休憩、ここに来たのは20年振りくらいだろうか、
海と空の境が見えないような日、冷たい寂しい海ほたるである


木更津方面を見ても房総半島が見えない、船の艦首から眺めているようである。
予想通りとはいえ、あまりにも寒々しい光景である。


やはり、車が替わるととカーナビの音声内容が微妙に違い、右左折を躊躇いながらも
何とか木更津に到着して、港の前の回転寿司で食べることにした


駐車場が満車なだけあって人気の寿司店のよう、地魚セットなどネタも新鮮!


景色が見えないのは承知のドライブであったが、やはり残念である。

こんな日だからか、晴れている日は海岸線に富士山も見える案内板が、
一段と残念さを強調しているような、視界ゼロの海ほたるでした。





ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖の小島を周遊漕ぎ | トップ | 修学旅行の季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事