一週間以上ブログ更新を怠ってしまった
あちらこちら出歩いたり、野暮用を片付けていたりしていたら
パソコンに向かいそびれてしまった、というかブログを書く気が薄まったような
数日が知らず知らずの内に過ぎて行ってしまった。
暑さのせいだろうか、モチベーションが低下しているのを自覚してしまい、
まるで、小学生が夏休みの宿題を先送りしているような、
遊びに忙しかった小生の少年時代を思い出す。
算数や国語などの宿題は始業式間際でも何とかなったが、
日記の天気が書けずに苦労したのを憶えている。
どのようにして解決したのか、友達に見せてもらったり従姉の家に
泊りがけで遊びに行って教えてもらったような気もするし、
始業式の日に思い切り気合を入れられたときもあったような気がする。
そんな夏休み、子供達・孫達が集合した。
夏休みの夜といえば花火、パチパチ、チリチリ、シューッ、
と楽しい色と音が何本も繰り返される。
日が落ちた庭で、花火に照らされる子供たちの姿を見ていると
ほんの少しタイムスリップしたような気になる。
毎年、何年も、何回見ていても、安心するような懐かしい明かりである

小生が子供の頃と違い、宿題も済ませて遊んでいるようだ

庭で子供たちの花火をみていたら、自然と少年時代を思い出してしまいます。
あちらこちら出歩いたり、野暮用を片付けていたりしていたら
パソコンに向かいそびれてしまった、というかブログを書く気が薄まったような
数日が知らず知らずの内に過ぎて行ってしまった。
暑さのせいだろうか、モチベーションが低下しているのを自覚してしまい、
まるで、小学生が夏休みの宿題を先送りしているような、
遊びに忙しかった小生の少年時代を思い出す。
算数や国語などの宿題は始業式間際でも何とかなったが、
日記の天気が書けずに苦労したのを憶えている。
どのようにして解決したのか、友達に見せてもらったり従姉の家に
泊りがけで遊びに行って教えてもらったような気もするし、
始業式の日に思い切り気合を入れられたときもあったような気がする。
そんな夏休み、子供達・孫達が集合した。
夏休みの夜といえば花火、パチパチ、チリチリ、シューッ、
と楽しい色と音が何本も繰り返される。
日が落ちた庭で、花火に照らされる子供たちの姿を見ていると
ほんの少しタイムスリップしたような気になる。
毎年、何年も、何回見ていても、安心するような懐かしい明かりである

小生が子供の頃と違い、宿題も済ませて遊んでいるようだ

庭で子供たちの花火をみていたら、自然と少年時代を思い出してしまいます。