暑さのせいにしてウオーキングもサボり気味です
いつもの川沿いコースを、隣駅までゆっくり歩いて用事を済ませることにした。
ついこの間刈った川の雑草が伸びて、場所によっては水面が見えないような場所もある。
先日まで相当量の雨が降ったような気がしたけど、かなり水量は少ないし流れも止まっているように見える。
いつもの亀さんチームも見えないし、小魚の群れも観ることができない。
夏休みなのに親水階段に誰もいない

暑くて家の中で遊んでいるのかな? それともプールかな? そんなことを思いながら歩いていたら、いつも川面にいる鷺が屋根の上にいる。

あんな所に止まっている鷺は初めて見た。
川の中にいつもの餌が泳いでいないのか、それとも高い所が涼しいのか・・・・
少し歩いて来たらここでも

この鷺は羽が相当傷んでいるように見える、遠目だけど明らかに傷んでいる。
もしかしてさっきの鷺と争って怪我したのだろうか、それともタヌキとでも戦ったのだろうか、ただ歩いているだけでも想像が膨らんでくる。
川面の水温が上がっているように見える

そういえば、数十年前に「釣りキチ三平」という漫画で読んだ鮎の習性を思い出した。
水温が高いと鮎は冷たい場所に隠れるらしい、地方のアユ釣り大会で、その習性を知っているから優勝できた話です。
そうか、鷺は高い所から餌を探しているのかもしれない。
いつも見る小魚の群れは、やはり遡上してきたアユの群れなのかなと思った一日でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村

いつもの川沿いコースを、隣駅までゆっくり歩いて用事を済ませることにした。
ついこの間刈った川の雑草が伸びて、場所によっては水面が見えないような場所もある。
先日まで相当量の雨が降ったような気がしたけど、かなり水量は少ないし流れも止まっているように見える。
いつもの亀さんチームも見えないし、小魚の群れも観ることができない。
夏休みなのに親水階段に誰もいない

暑くて家の中で遊んでいるのかな? それともプールかな? そんなことを思いながら歩いていたら、いつも川面にいる鷺が屋根の上にいる。

あんな所に止まっている鷺は初めて見た。
川の中にいつもの餌が泳いでいないのか、それとも高い所が涼しいのか・・・・
少し歩いて来たらここでも

この鷺は羽が相当傷んでいるように見える、遠目だけど明らかに傷んでいる。
もしかしてさっきの鷺と争って怪我したのだろうか、それともタヌキとでも戦ったのだろうか、ただ歩いているだけでも想像が膨らんでくる。
川面の水温が上がっているように見える

そういえば、数十年前に「釣りキチ三平」という漫画で読んだ鮎の習性を思い出した。
水温が高いと鮎は冷たい場所に隠れるらしい、地方のアユ釣り大会で、その習性を知っているから優勝できた話です。
そうか、鷺は高い所から餌を探しているのかもしれない。
いつも見る小魚の群れは、やはり遡上してきたアユの群れなのかなと思った一日でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


