今の季節、ワカメのしゃぶしゃぶが美味い
先日、採れたて生ワカメを買いにいつもの販売所にいったら露店が出ていない、看板が立っていた「養殖ワカメは不漁のため販売を中止します」と書かれている。
そして、二行目には「天然ワカメが2月半ばから漁が始まります」とお知らせしてある。
ワカメのしゃぶしゃぶは朝収穫したものでなければ美味くない、養殖がダメなら天然もダメだろうと思いながら海中を見てみることにした。
北風に乗って南方面に漕ぎ出す

30分ほどで芦名海岸に到着、ここは海水もきれいで海の生き物も多いポイントのはずである。
相変わらず透明度が高い

カヤックの上からは海藻類は見えない、カメラを沈めて撮ってみた

海藻がない、ワカメは勿論、カジメもない、この季節でも何かしらの海藻類が揺れていると思っていたが、きれい過ぎるくらい何もない。
帰りながら毎年ワカメ漁が行われているポイントに行って見ることにした。
あの辺はいつも海藻が豊富である

昔生け簀があった所だろう、ここならどうだ

やはり海藻は見当たらない、海綿だけが少し生えている

今度はマイフィールドの磯場にいってみた

ここも海藻が豊富な場所なのだが全く見当たらない、あちこちと漕ぎまわって撮影してワカメを見つけた!
海綿の端のほうに、若いワカメが一本だけ写ってくれた

これでは、今年は天然も採れないだろう。今年はタコも不漁だった、どうしたのだろうか。
2年前にもワカメが取れなかった、確か黒潮が入り込んできたと記憶している、あの時の海中と似ている。

季節の新鮮な食材が手に入らないと海の楽しさも半減するのだが、我々にはそれだけのことである。
海で遊んでいると近所の漁師さんとも知り合う、顔馴染みのカヤッカーは心配しながらも豊漁になることを祈っております。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
先日、採れたて生ワカメを買いにいつもの販売所にいったら露店が出ていない、看板が立っていた「養殖ワカメは不漁のため販売を中止します」と書かれている。
そして、二行目には「天然ワカメが2月半ばから漁が始まります」とお知らせしてある。
ワカメのしゃぶしゃぶは朝収穫したものでなければ美味くない、養殖がダメなら天然もダメだろうと思いながら海中を見てみることにした。
北風に乗って南方面に漕ぎ出す

30分ほどで芦名海岸に到着、ここは海水もきれいで海の生き物も多いポイントのはずである。
相変わらず透明度が高い

カヤックの上からは海藻類は見えない、カメラを沈めて撮ってみた


海藻がない、ワカメは勿論、カジメもない、この季節でも何かしらの海藻類が揺れていると思っていたが、きれい過ぎるくらい何もない。
帰りながら毎年ワカメ漁が行われているポイントに行って見ることにした。
あの辺はいつも海藻が豊富である

昔生け簀があった所だろう、ここならどうだ

やはり海藻は見当たらない、海綿だけが少し生えている


今度はマイフィールドの磯場にいってみた

ここも海藻が豊富な場所なのだが全く見当たらない、あちこちと漕ぎまわって撮影してワカメを見つけた!
海綿の端のほうに、若いワカメが一本だけ写ってくれた

これでは、今年は天然も採れないだろう。今年はタコも不漁だった、どうしたのだろうか。
2年前にもワカメが取れなかった、確か黒潮が入り込んできたと記憶している、あの時の海中と似ている。

季節の新鮮な食材が手に入らないと海の楽しさも半減するのだが、我々にはそれだけのことである。
海で遊んでいると近所の漁師さんとも知り合う、顔馴染みのカヤッカーは心配しながらも豊漁になることを祈っております。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


