海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

敬老の日、要注意のシーカヤックだった

2018-09-17 | カヤック
9月に入って初めてのシーカヤックの日

今年は海のコンデションが整わない日々が続いた気がする。
台風の発生も多く風の強い日が続いたり雨の日が多かったり、非常勤の仕事もあったりと自分の都合も調整できなかったりした。

今日こそはシーカヤック日和だろうと思って、久しぶりに艇庫からカヤックを引きずり出した。

まだ台風の影響?うねりが押し寄せている




こんな日は出艇は濡れる覚悟で漕ぎ出すのだが、着岸が要注意である。背中からの波を受けて沈するときがある。

浅瀬で不意沈するとケガの可能性が高く、浜に打ち上る波の動きをよく観察してから素早く上陸しなければならない。

そんなことを考えながら出艇する


岸を離れるとうねりが丸いから漕ぎやすいけれど、濁った海ではモチベーションが上がらない。

近くのカヤッカーが波間に出たり隠れたり


SUPスクールは慎重に、浜辺の波は遊園地


カヤックスクールは安全・安心エリアで


夏休みも終わって駐車場も無料かなと思ったら、三連休はしっかりと有料になっている。

最後の夏を楽しむ家族連れが数組


天高く馬肥ゆる秋、バーベキューの匂いが香ばしい。

敬老の日、娘たちが回転ずしに招待してくれるらしい。
久しぶりに疲れた感じ、早めに海から上がって、迎えがくるまで昼寝することにしました。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする