goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

5台目の自作パソコン その3(グランド鎌クロス3 編)

2015-12-21 10:01:01 | パソコン備忘録
CPUクーラーですが、「グランド鎌クロス3」と云う 馬鹿デカイものを選んでしまった為、
結構 難儀をしました。

1)素直に、先ず CPUクーラーを マザーボードに取り付け(グリース塗布の上!)、
   続いて 「CPUクーラーファン」のコネクター(PMW 4pin)をつなぎ、
   それから PCケースに入れたのですが、それが大失敗で

    ・「EATX12V」のケーブルを裏配線した所為で、同ケーブルを
      マザーボードに取り付ける際 ケーブル長さが一杯一杯となり、
      PCケースに マザーボードを 斜めに突っ込んだ状態で 作業せざるを
      得なかった。


    ・マザーボードを PCケースにネジ止めする際も、CPUクーラーと
      PCケースとの隙間が狭い為、軸長 200mm以上のプラスドライバーが
      必要となり、急ぎ ネットで購入した。


   等、一苦労しました。

2)後で考えると、
   1) 「CPUクーラー固定金具」をマザーボードに取り付けたら、
      そのまま( CPUクーラー本体は 取り付けず!)
      マザーボードを PCケースにネジ止めしてしまう
   2) 予め、CPUクーラーから 「ファン」を取り外して置く
   3) 「EATX12V」のケーブル
     「CPUクーラーファン」のケーブル(PMW 4pin)
     「フロントと リヤーのケースファン」のケーブル(3pin)
      をマザーボードに取り付ける
   4) CPUクーラー本体を マザーボードに取り付ける(グリース塗布の上!)
   5) 「ファン」を CPUクーラー本体に付け直す

   とすれば、作業がし易かった様に思います。



とは言え、今は この馬鹿デカイ CPUクーラーに すこぶる満足しています。

次回は、裏配線編です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5台目の自作パソコン その2... | トップ | 5台目の自作パソコン その4... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Cooler (Cooler)
2016-05-17 15:09:38
I think the cooler might work really well with that machine. Because that machine is producing much heat and break down. So a good cooler is needed to make the machine stay alive and didn't break :)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン備忘録」カテゴリの最新記事