goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

言語バーの自動調整

2012-08-13 09:11:24 | パソコン備忘録
先週の土曜日、久し振りに 「相談コーナー」に参加して来ました。

その際 Vista(IME 2007)を お使いの方から

 デスクトップにある言語バーを、最小化して タスクバーに収めると、ボタンの一部が隠れて
 しまい、「入力方式」ボタンと「入力モード」ボタンぐらいしか見えない。
 どうしたら 直せるか?

とのご相談がありました。



私にとっても 初めての事だったことから 色々 試してみた処、下記にて 全体が表示される
様になりました。

以下は、備忘録です。

 ・タスクバーの 見えているボタンの上を 右クリックする。

 ・出て来たメニューの 「自動調整」をクリックして、チェックマークを入れる。

 注)「言語バンド位置の調整」をクリックしても 全体を表示出来たが、
    再度 「言語バーの復元」⇒「最小化」をすると、元に戻ってしまった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« firefox ベータが 15.0b4 へ... | トップ | firefox ベータチャンネルが ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン備忘録」カテゴリの最新記事