私の Windows10パソコンですが、以前から
・PUABundler.Win32/ PiriformBundler
との「脅威」が見付かったと云う「Windowsセキュリティの通知」が ちょくちょく
現れていたのですが、脅威のレベルが「低」とあったことから、これ迄 放って
ありました。
そんな中、少し気になって ネットで調べてみた処、
・「Piriform」と云うソフトウェア会社のインストーラー
とのことで、「CCleaner」などで使われているとありました。
「CCleaner」は 昔 使っていたのですが、今は アンインストールしていることから
どうしてだろう??と思って・・・・・
それで、恥かしながら「Windowsセキュリティ」の使い方が 良く判らなかったので
あれこれ 調べながら!なのですが、やってみた処 脅威と判定されたプログラムを
見付けることが出来ました。
方法ですが
1)先ずは、タスクバー右端の「通知」をクリックして「アクションセンター」を開き、
問題の「Windowsセキュリティの通知」をクリックする
>
2)「Windowsセキュリティ」の「ウィルスと脅威と防止」の画面が開くので、
問題の「通知」の右側にある「V」をクリックする

3)「アクティブ化のオプション」の画面が開くので 「詳細の表示」を
クリックする
すると、詳細情報と共に 「影響を受けた項目」に 脅威と判定した
『プログラム』のパスが表示される


4)3)項で表示された『プログラム』をゴミ箱に移動すれば、手動による
削除・駆除ができる
又、3)項で 「削除」をクリックして ●印を入れた後、
「操作の開始」をクリックすることでも 削除・駆除が可能!
と云う訳で、昔 ダウンロードした「CCleanerのインストールファイル」を
削除していなかったのが、今回の「脅威」の原因でした。 おそまつ!!
以上、備忘録でした。
・PUABundler.Win32/ PiriformBundler
との「脅威」が見付かったと云う「Windowsセキュリティの通知」が ちょくちょく
現れていたのですが、脅威のレベルが「低」とあったことから、これ迄 放って
ありました。
そんな中、少し気になって ネットで調べてみた処、
・「Piriform」と云うソフトウェア会社のインストーラー
とのことで、「CCleaner」などで使われているとありました。
「CCleaner」は 昔 使っていたのですが、今は アンインストールしていることから
どうしてだろう??と思って・・・・・
それで、恥かしながら「Windowsセキュリティ」の使い方が 良く判らなかったので
あれこれ 調べながら!なのですが、やってみた処 脅威と判定されたプログラムを
見付けることが出来ました。
方法ですが
1)先ずは、タスクバー右端の「通知」をクリックして「アクションセンター」を開き、
問題の「Windowsセキュリティの通知」をクリックする

2)「Windowsセキュリティ」の「ウィルスと脅威と防止」の画面が開くので、
問題の「通知」の右側にある「V」をクリックする

3)「アクティブ化のオプション」の画面が開くので 「詳細の表示」を
クリックする
すると、詳細情報と共に 「影響を受けた項目」に 脅威と判定した
『プログラム』のパスが表示される


4)3)項で表示された『プログラム』をゴミ箱に移動すれば、手動による
削除・駆除ができる
又、3)項で 「削除」をクリックして ●印を入れた後、
「操作の開始」をクリックすることでも 削除・駆除が可能!
と云う訳で、昔 ダウンロードした「CCleanerのインストールファイル」を
削除していなかったのが、今回の「脅威」の原因でした。 おそまつ!!
以上、備忘録でした。