先日 おかしな現象にぶつかりました。
昔々に 友人から貰った「ワードのファイル(今では互換モードと表示される)」がある
のですが、先日 参考にしようと思って 開いた処 一部しか表示されません。

以前は ちゃんと見ることが出来たので、念の為と! 「ホーム」タブ⇒「選択」⇒
「すべて選択」とクリックしてみた処、どうやら オブジェクトは存在するようです。

それで ならば!と、印刷プレビューで見てみたら、なんと! 普通に表示されています。
偶々 同じ頃に作った「互換モードと表示されるワードファイル」があったので、試して
見た処 大丈夫なので、このファイルだけが問題な様です。
止む無く、ネットで 色々 検索してみたら、似たようなのがありまして
1)先に「白紙の文書」を開いて置いて、「ファイル」タブ⇒「開く」から
問題のファイルを開くと良い!
とあったので、やってみたら ちゃんと開けてしまいました。
更には、色々 試している途中で 発見したのですが、
2)ワードの「白紙の文書」を 一つ開いた状態で、それとは別に 問題のファイルを
ダブルクリックして開いた処、正しく表示出来ました。
(理屈は、1)と同じこと?)
こんなことって あるのですねぇ!!
結局は、ワード2016 のバグなのでしょうが・・・・・
昔々に 友人から貰った「ワードのファイル(今では互換モードと表示される)」がある
のですが、先日 参考にしようと思って 開いた処 一部しか表示されません。

以前は ちゃんと見ることが出来たので、念の為と! 「ホーム」タブ⇒「選択」⇒
「すべて選択」とクリックしてみた処、どうやら オブジェクトは存在するようです。

それで ならば!と、印刷プレビューで見てみたら、なんと! 普通に表示されています。
偶々 同じ頃に作った「互換モードと表示されるワードファイル」があったので、試して
見た処 大丈夫なので、このファイルだけが問題な様です。
止む無く、ネットで 色々 検索してみたら、似たようなのがありまして
1)先に「白紙の文書」を開いて置いて、「ファイル」タブ⇒「開く」から
問題のファイルを開くと良い!
とあったので、やってみたら ちゃんと開けてしまいました。
更には、色々 試している途中で 発見したのですが、
2)ワードの「白紙の文書」を 一つ開いた状態で、それとは別に 問題のファイルを
ダブルクリックして開いた処、正しく表示出来ました。
(理屈は、1)と同じこと?)
こんなことって あるのですねぇ!!
結局は、ワード2016 のバグなのでしょうが・・・・・