よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

急いで咲き始めた我が家の"杏"

2017-03-20 10:48:31 | 休憩室
先日、「梅」と「杏」を交配させたと云われている「豊後梅」を記事にしたのですが、
我が家の「杏」が、ここ数日の暖かさで 急いで咲き始めました。

花びらは 少し違うのですが、蕾は「豊後梅」とよく似ています。

「杏」は、
 ・バラ科 サクラ属
 ・学名は、Prunus armeniaca
 ・英名は、Apricot
 ・原産地は、中国
   日本には奈良時代に伝えられたと言われ、万葉集にも読まれている
とのことです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンシュユ(山茱萸)の黄色い小花 | トップ | ワード2016 拡張書式の"文字... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休憩室」カテゴリの最新記事