よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

まだまだ咲いているハナニラ(花韮)

2024-04-24 09:14:46 | 休憩室
街を歩いていると 結構 あちこちのお宅で見掛けます。

我が家でも、10数年前 近くから引っ越してきた際 持ってきた庭木の根っこの間に
球根がいたらしく、ちょっと前まで咲いていました。

咲いていると綺麗なのですが、繁殖力が旺盛なことから 少し厄介者ですね!

尚 ハナニラは、ニラとよく似た匂いがしますが、毒があるとのことで
食べるのは厳禁なようです。

ハナニラですが、
 ・ヒガンバナ科(ネギ亜科) ハナニラ属
 ・学名は、Ipheion uniflorum
 ・英名は、spring starflower
 ・別名は、イフェイオン、セイヨウアマナ
 ・原産地は、アルゼンチン
とありました。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊歩道で見付けたドウダンツツジ | トップ | 甘い香りでいっぱいのハゴロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休憩室」カテゴリの最新記事